【ファンパレ】行七海と高専七海はどっちが強い?新キャラや最強ランキングまとめ!上方修正の内容は何?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
呪術廻戦ファンパレの七海建人の戦闘中イメージ画像
スポンサーリンク

『呪術廻戦ファントムパレード』では、現在七海建人のSSRキャラクターは5種類実装されています。

中でも注目されているのが、最新キャラ「有望な新入生(高専七海)」と、強力な弱点付与スキルを持つ「時間外労働(行七海)」です。

本記事では、高専七海と行七海の性能や強さを、徹底解説していきます。

  • 結論:高専七海と行七海はどっちが強い?
  • ステータス比較とスキルの特徴
  • 強いとされる理由やネット上での評判
  • 五条悟や宿儺より強い?
  • ファンパレ七海に関するQ&A
カエルくん

高専七海は最近実装されたばかりで、「強すぎる」と話題だね!

ブタくん

行七海は、今までの七海キャラの中でトップと言われていて、今でも使いやすさは抜群!

イヌくん

勝敗の鍵は高難易度での使いやすさや、スキル性能の差になりそう…

それでは、本記事をどうぞお楽しみください。

スポンサーリンク
目次

【結論】高専七海と行七海はどっちが強い?

結論:高専七海が強い!

カエルくん

なぜ高専七海の方が強いのか詳しく知りたいね!

ブタくん

役割やスキルの違いについても詳しく知りたいね

本サイトでは、どっちが強いのかを調査した結果、

  • 高専七海は最新キャラクターで、インフレに伴い性能が全体的に強化されている
  • 高専七海は幻属性限定という制限があるものの、バフの倍率が非常に高い
  • 高専七海は支援だけでなく、自身も攻撃が可能で、高火力が期待できる
  • 一方で、行七海強制的に弱点を付与できるという点や、編成に縛りがなく汎用性が高いという強みがある

と結論付けられました。

ドッチさん

一般論では、強いのは「高専七海」なんですね。

それでは、どっちが強いのか、それぞれの能力や性能、プレイヤーの評判など詳細に見ていきましょう。

スポンサーリンク

高専七海と行七海のステータス比較と特徴

高専七海は幻属性限定の味方への非常に強力なバフを付与、行七海は敵に強制的に弱点を付与します。

カエルくん

バッファーとアタッカーで、役割が違うんだね。

ブタくん

序盤はアタッカーが欲しくなるけど、進むと強力なバッファーが欲しくなるよね。

高専七海と行七海の強さ・能力について比較しました。

項目行七海高専七海
特性
役割アタッカーバッファー
強み弱点付与+高火力幻属性支援特化
スキル火力(単体高火力)(支援寄り)
支援力
必殺技(超高倍率単体攻撃)幻バフ+デバフ
編成のしやすさ(汎用性高)(幻編成向け)
高難度
周回
評価の安定度
初心者おすすめ度

このように、高専七海は幻特性編成でこそ真価を発揮する、バフ特化なキャラクターです。

そして行七海は、あらゆる場面で安定してダメージを出せる万能アタッカーです。

それでは、高専七海と行七海それぞれのスキルや特徴を見ていきましょう!

スポンサーリンク

高専七海|幻特化の超強力なバッファー

ドッチさん

「高専七海」は、幻特性に特化したバフ性能が魅力の、非常に優秀なバッファーです。

高専七海の基本情報です。

  • 名前:七海建人 有望な新入生
  • レアリティ:SSR
  • 役割:強化
  • 特性:幻
  • タイプ:複合

続いて、高専七海のスキル・ウルト効果についてです。

  • 劃断|敵単体への攻撃+自身の会心率アップ(45%)
  • コンビネーション|敵単体に攻撃+味方全体の幻ダメアップ
  • 7:3|敵に攻撃+ブレイク被ダメアップ+自身・味方全体の幻ダメアップ
  • 十劃呪法(ウルト)|敵に攻撃&被ダメアップ+味方全体の幻ダメアップ

このように、高専七海は幻特性限定ではあるものの、味方全体の火力を底上げできます。

また、以下のような点で特に強いと評価されています。

  • 幻パーティの与ダメージを大幅に強化
  • 敵へのデバフ+味方へのバフを同時にこなせる
  • スキル構成が全体支援に特化しており、高難度クエストでも優秀
カエルくん

味方全体の幻ダメージが上がりつつ、敵を幻ダメージが受けやすい状態にするから、大幅な火力アップが見込めるね!

幻キャラクターを強化したい人は、特に入手しておきたいキャラクターです!

スポンサーリンク

行七海(時間外労働)|黒閃&弱点付与で超火力

ドッチさん

「行七海」は、敵に強制的に弱点を付与し、デバフ効果も付与できるアタッカーです。

行特性七海の基本情報が、こちらです。

  • 名前:七海建人 時間外労働
  • レアリティ:SSR
  • 役割:攻撃
  • 特性:行
  • タイプ:複合
  • 特殊:不利特性(行)に与ダメ上昇

続いて、行七海のスキル効果がこちらです。

  • 呪力の拳:敵単体に体術+術式の複合攻撃
  • 畳み掛けます:「呪力の拳」の上位互換スキル、高火力の複合攻撃
  • 十劃呪法弱点として攻撃+会心抵抗ダウン+被ダメアップ(デバフ付与)
カエルくん

スキルの中でも「十劃呪法」の強制弱点付与が特に強力だね!

そして、ウルト「ここで確実に祓います」の効果がこちらです。

  • 敵に4連続ヒットの複合攻撃
  • 3ヒット目までが高威力の弱点攻撃
  • 4ヒット目で確定黒閃発動
ブタくん

必ず弱点扱い+確定黒閃という、圧倒的なダメージが魅力だね!

このように、黒閃や弱点効果を活かせば、単体火力が非常に高く、ボス戦でも活躍できます。

スポンサーリンク

勝敗のポイント|高専七海は幻縛り・行七海はサポートとの相性が鍵

  • 高専七海の勝敗ポイント:味方を幻属性で揃えて編成できるかが鍵
  • 行七海の勝敗ポイント:自身はアタッカーのため、相性の良いサポーターの存在が鍵

以上のことから勝敗予想3選にまとめると

  • 味方全体を幻属性で揃えられれば、高専七海圧倒的に有利
  • 幻特性で揃いきらない場合でも、自身も攻撃ができる高専七海有利な可能性が高い
  • 両者ともに最適編成を組めず、敵の不利特性が「行」の場合、行七海有利な可能性あり

のようになります。

イヌくん

高専七海も行七海も、敵や味方によって火力が大きく変わりそうだね…

そのため、双方の直接対決時の課題は

  • 高専七海の課題:効果を十分に発揮するには、幻属性の優秀な味方の編成が必要
  • 行七海の課題:黒閃関連の効果を最大限に発揮し、スキル&ウルトで最大火力を出す必要あり

というように整理できます。

つまり勝敗は、どちらも味方に依存している部分があるため、最適な編成を組めるかに左右されます。

それでは、世間の評判や反応について見ていきましょう。

スポンサーリンク

ネットの反応|高専七海と行七海に関するプレイヤー評判

最新キャラクターであるということもあり、高専七海が強いという意見が圧倒的に多く見られました。

ここでは、プレイヤーからの声をまとめて紹介します。

それでは、それぞれの意見を詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

高専七海派の意見

高専七海が強い理由をまとめると

  • 幻属性限定という縛りがある分、バフが高倍率で強力
  • 強力なバフを簡単に発動することができ、使いやすい
  • バフスキルは、全て自身が攻撃しながら発動するので、攻撃面でも優秀
  • 最新キャラとして、高難易度コンテンツでも活躍できる
  • 自身にもバフがかかるため、自身が攻撃するときにも高火力が見込める

という理由のようです。

Xでの「高専七海のバフ量」に関する投稿

このように、非常に強力なバフ、そして簡単にバフを発動できること点が評価されていますね。

ネット上での「高専七海の主な強み」に関する意見

また、バッファーでありながら自身も攻撃でき、なおかつ高火力な点も高評価に繋がっています。

そして、呪力を回復する効果も持っていることからも、使いやすさという点でも評価されていますね。

スポンサーリンク

行七海派の意見

続いて、行七海が強い理由をまとめると

  • 敵に強制的に弱点付与ができるという点が優秀
  • オート適性が高く、使いやすい
  • 汎用性が高いアタッカで、編成の自由度が高い
  • 黒閃関連のスキルを活かすことで、高火力が狙える

という理由のようです。

このように、どんな敵にも弱点を強制的に付与できる点が、非常に評価されていますね。

ネット上での「行七海は使っていて爽快感がある」という評価

そして、黒閃関連での評価もいくつかありました。

効果を最大限に発揮することで、大ダメージを出せる点から「使っていて爽快感がある」という意見もあります。

Xでの「行七海の高難易度コンテンツでの活躍」に関する投稿

2024年実装のキャラでありながら、現在でも活躍させることができるようです!

続いて、ファンパレの最強キャラクターランキングを紹介します。

スポンサーリンク

最強ランキング|ファンパレの七海や新キャラは何位?

ファンパレ全体では、高専七海は「4位」行七海は「20~30位」という順位付けです。

キャラ全体の強さランキングが、こちらです。

  1. 五条悟「無下限の内側」
  2. 両面宿儺「本物の呪術」
  3. 五条悟「覚醒」
  4. 七海建人「有望な新入生」
  5. 西宮桃「ナメないでよね」
  6. 夜蛾正道「気づきを与える教育者」
  7. 脹相「お兄ちゃんを遂行する」
  8. 伏黒甚爾「術師ごろし」
  9. 虎杖悠仁「ゾーン」
  10. 乙骨憂太「力を貸して」

高専七海は、最強格のバッファーとして、上位入りしていますね。

領域五条両面宿儺は、長く最強格のキャラとしてTOPに君臨しています。

ブタくん

最近では、高専七海と同時期に実装された、「覚醒五条」も注目されているね。

ファンパレの「覚醒五条」のイメージ画像

その2キャラクターに次いで、新キャラ「覚醒五条」「高専七海」がランクインしています。

また、五条悟に関しては、ファンパレの五条悟はどっちが強い?と話題になっています。

そして、現在「呪術廻戦ファントムパレード」では、新キャラクター脹相が実装されています。

ファンパレX公式アカウントでの「新キャラクター脹相」に関する投稿

新キャラクター脹相も、高火力とサポートの両立で上位に食い込む注目株です。

また、今回比較した七海建人のグッズをお得に購入したい方をこちらをチェックしてみてくださいね!

呪術廻戦 七海建人 フィギュア

フィギュアなので、おうちの中でも呪術廻戦の世界観を楽しむことができます!

スポンサーリンク

ファンパレ七海における上方修正とは何?

ファンパレでは、第2回バランス調整にて「十劃呪法(七海建人)」上方修正が入りました。

主な強化内容をまとめたものが、こちらになります。

  • 一文字斬り:敵単体攻撃の倍率アップ
  • 十劃呪法:敵単体攻撃の倍率アップ、会心時ダメージ上昇
  • 十劃呪法「瓦落瓦落」:必殺ゲージ減少、敵全体攻撃の倍率アップ、会心時ダメージ上昇
  • 時間外労働:術式アップ効果が永続化

また、以上の強化に加え、新たにオートスキルが2つ追加されました。

その効果がこちらです。

  • ゾーン突入:黒閃発生時、自身に黒閃率200%アップ効果を付与+呪力を5回復
  • 会心強化:会心または黒閃発生時、50%の確率で自身にバフを付与

これらの調整によって、七海の強みの黒閃が大幅に強化されました。

イヌくん

会心アタッカーとして、今後の活躍も期待できるね!

スポンサーリンク

よくある質問

ファンパレの七海は引くべき?

最新キャラ「有望な新入生(高専七海)」は、味方への強力なバフ+自身も火力を出せるという点から、現在の環境では「必須級」と高評価です。

ファンパレ影七海のスキルは?

「一級術師の実力(影七海)」のスキルは、攻撃しながら自身に与ダメ・会心率バフを付与する効果が特徴で、特に優秀なオートスキルが評価されています。。

ファンパレの天井額はいくら?

キャラガチャの天井は250回で石は75,000個、金額は「75,000円」です。

ファンパレの最高ランクはいくつ?

現在のプレイヤーランクの上限は「130」です。

スポンサーリンク

まとめ

高専七海と行七海はどっちが強い?と比較し、高専七海が強いという結論になりました。

最新キャラクターであるので、インフレに伴い性能も非常に優秀です!

そのため、最強ランキングでも上位入りし、ティアSS入りしていました。

ですが、行七海も「強制的に弱点を付与する」という強みから、現在も十分に活躍できるキャラクターです。

また、特性の縛りが無く汎用性の高いキャラクターなので、他の七海と同じ編成に入れることもできます。

また新しくキャラクターが実装されますので、今後の呪術廻戦ファントムパレードにも注目です!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次