ポケモンの代表的なキャラであるミライドンとコライドンはどっちが強いのでしょうか?
本記事では、以下の内容をお届けいたします。
- 結論:ミライドンとコライドンはどっちが強い?(ポケモンSV版)
- 種族値と色違いの特徴比較!
- 人気の理由は何?口コミ評判による双方の主張まとめ
- 交換可否、育成論や注意点と補足
ミライドンとコライドンは実際どちらが強いのか、賛否両論です。

ミライドンとコライドンのそれぞれの特徴は何?

ミライドンの方が速いって本当なのかな?

違いについても知りたい!
本記事をお読みいただくことにより、ポケモンSV版プレイヤーのミライドンとコライドンはどっちが強い?と悩むプレイヤーに参考になる情報をお届けします。
それでは、本記事をどうぞお楽しみください。
【結論】ミライドンとコライドンはどっちが強い?(ポケモンSV版)
答え:ミライドンが強い!


ミライドンの方が強い理由は何?

ステータスや技にはどのような違いが出るのかな?
本サイトでは、どっちが強いのか調査した結果、
- ステータスから見て、ミライドンの方が総合的に強い!
- 理由は、特性の「ハドロンエンジン」が非常に優秀な技!
- さらに特殊アタッカー寄りで、攻撃の技範囲がかなり広いことも特徴
- 速さも、性格補正ありきでミライドンが勝っている!
と結論付けました。

普通に強いのはミライドンですね!

物理アタッカーとして、コライドンも十分強い!
それでは、どっちが強いのか詳しく見ていきましょう。
比較|ミライドンとコライドンの種族値の違い
基本的には種族値合計は全く同じですが、ミライドンは特攻が高めの特殊型寄りで、コライドンは攻撃力に優れた物理型寄りのポケモンなのが大きな違いです。色違いは、2025年9月26日(金)より配布される予定です。

こちらは種族値のステータス一覧です。
ミライドン | コライドン | |
HP | 100 | 100 |
攻撃力 | 85 | 135 |
防御力 | 100 | 115 |
特攻 | 135 | 85 |
特防 | 115 | 100 |
素早さ | 135 | 135 |
合計値 | 670 | 670 |

種族値合計は670で同じですね!

両者ともに素早さ135と高いね!

さすがパラドックスポケモン!!!
それでは、詳しく見ていきましょう!
ミライドン|特殊アタッカー型

このステータスの特性は
と言えます。
タイプ | でんき・ドラゴン |
バージョン | バイオレット限定ポケモン |
特性 | ハドロンエンジン |
おすすめ技 | イナズマドライブ・ボルトチェンジ・りゅうせいぐん |
特に、ミライドンの攻撃力は低く、特攻が高いので特殊アタッカーとして優秀なポケモンです。

特性のハドロンエンジンでサポート役にも適していますね!

専用技のイナズマドライブ、高火力でおすすめ!

特性は是非活かしてバトルすべきだね!
さらに、ミライドンは弱点は4つでコライドンよりも少ないのも特徴です!
弱点 | じめん・こおり・ドラゴン・フェアリータイプ |
耐性 | でんき・ほのお・みず・くさ・ひこう・はがね |

弱点が多いと倒される確率も上がってしまうよね

今のところ、弱点が少ないミライドンの方が強いかもしれません。
また、ミライドンの見た目の特徴として以下の点が挙げられます!
- ミライドンはメカっぽくホバリング移動
- 機械的なデザインで、サイボーグのような近代的な見た目
- 洗礼された見た目がスタイリッシュでかっこいいと一定の評価がある

ミライドンは未来を連想するような見た目だよね

かっこよさの中に可愛さもあるよね!
コライドン|物理アタッカー型

このステータスの特性は
と言えます。
タイプ | かくとう・ドラゴン |
バージョン | スカーレット限定ポケモン |
特性 | ひひいろのこどう |
おすすめ技 | アクセルブレイク・ドレインパンチ・いやなおと |
コライドンの大きな特徴として、特攻が135と高いので物理アタッカー寄りのポケモンだと言えます。

物理アタッカーとして優秀なんだね!
また、「いやなおと」で相手の防御を2段階下げながら戦うのもおすすめですよ!

敵の防御を下げてからの、高火力技で一撃!!
ただし、コライドンの方が弱点が多く、中でもフェアリータイプは4倍弱点のため、注意が必要です!
弱点 | フェアリー・ひこう、こおり、エスパー、ドラゴンタイプ |
耐性 | ほのお・くさ・みず・むし・いわ・あく |
また、コライドンの見た目の特徴として以下の点が挙げられます!
- コライドンは生き物らしく、「足」を使い、「前足の膜」で滑空する
- 筋肉質で、どちらかと言えば力強い見た目
- がっしりした見た目に反して、動いている姿が可愛い

単純な特徴やステータスの比較では、ミライドンの方がコライドンより強いと言えるでしょう!
口コミ・評価|ミライドンとコライドンはどっちが人気?理由はなぜ?
ポケモンユーザーからは、圧倒的にミライドンが人気です!ミライドン派は「テツノワダチを強く使える」、コライドン派は「インファイトが強いこと」ため、双方それぞれが強く人気の理由と主張しています。


SNSやゲーム経験者の評価が気になる

みんなはどう考えているのだろうか?
世間の声を見てみると、ミライドンが強い派とコライドンが強い派に意見が分かれていました。
ミライドン派の意見


テツノワダチを上手く扱えるんだね!
このテツノワダチは、ミライドンが弱点のじめん技への耐久を1/4にしてくれる優れものです!
また、他のにはミライドンなしではどうやって強いポケモンに勝てばいいいかわからないとの声までありました。

ミライドンの存在は、圧倒的に強いポケモンとしてユーザーに支持されていることがわかりますよね。
確かに発売当初から、人気が高いミライドン。その背景には、ミライドンのスタイリッシュな見た目がかっこいいと一定の評価がありますね。


ソウブレイズもかっこいいからバイオレットも人気だの声もあるね!

確かにせっかく戦うなら、強いだけじゃなくて自分の好きな見た目がいい!
バイオレット版で人気のソウブレイズとルナアーラのどっちが強いか検証している記事もあるので、参考にしてみてください!

コライドンは恐竜やドラゴンのようながっしりとした見た目なので、好みは分かれそうですね。
個人的には、どちらも入手して双方の良さを一度、体感して欲しいと思います!
コライドン派の意見

インファイトは高威力かつ命中力100%の攻撃技で、耐久が下がってしまうことがデメリットとして挙げられますが、かなり強い技です!
さらに、Xではシングルバトルだとコライドン、ダブルバトルだとミライドンの方が強いとの意見もありました。

シングルバトルでは、インファイトなどの高火力技を発揮しやすい環境なので、コライドンはシングル向きだと思います。
ミライドンは味方を守りながら戦うサポート性能が高く、ダブルバトル向きのポケモンと言えますね!

バトル環境によってもどっちが強いか異なるんだね・・・
どちらを選ぶかはプレイヤーの戦い方や好みによるところので悩ましいですね。

自分の戦いたい場面も考慮して、選ぶべきだね!
知恵袋|多数決はどっち

知恵袋の回答をまとめました。
引用:Yahoo知恵袋
- 解禁されてまず人気出るのはミライドンだと思うけど
- ミライドンの方がコライドンより人気も評価も高かった気がします
- 今回のミライドン、コライドンは発売当初ミライドンの方が強いと結構聞いた覚えがあります。
- コライドンですね 格闘×竜×炎と実質一致で打てる範囲が広すぎます
- 特性的にミライドンのがつよそう
コライドンもミライドンと善戦しましたが、見た目のかっこよさや特性的にミライドンが優勢のようです!

コライドンも強いポケモンですが、人気が高いのはミライドンのようですね!
どっちが速い?|補足
速さの種族値が全く同じですが、ミライドンの方がコライドンよりも速いとの意見が多いです!

実際Xでは、ミライドンの方がコライドンよりも速いとの声が多数投稿されていました。


ポケモンセンターの店員さんもミライドンの方が速いと言われたようで、これは公式から発表されているレベルで、信用できますよね。
特殊アタッカー寄りのミライドンは「おくびょう」の性格補正で、攻撃力を落とさずに素早さを上げることができます!
コライドンもミライドンと同じくらい速いポケモンですが、やはりミライドンが速さの面でも優勢です!
YouTubeでは伝説のポケモンであるミライドンとコライドンのどっちが強いのか、検証しているチャンネルもありました!
入手方法は何?|ミライドンとコライドンの色違い
ミライドンとコライドンの色違いは、2025年9月26日(金)~2025年10月15日(水)まで、全国のテレビやゲーム取扱い店舗にて、配布されることになりました!

もうすぐ色違いが配布されるんだ!

条件や方法を知りたい・・!
開催期間 | 2025年9月26日(金)~2025年10月15日(水) ※無くなり次第、配布終了です。 |
開催場所 | 全国のテレビゲーム取り扱い店舗 ※コンビニや一部店舗を除く |
配布内容 | 色違いのミライドンとコライドンが受け取れるシリアルコード1枚 |
受取期間 | 2025年9月26日(金)~2025年10月23日(木) |
必要なもの | スカーレット・バイオレットのソフトが入ったSwitch本体各種 ※パッケージ版・ダウンロード版どちらも可能です。 |
シリアルコードは1枚の中に色違いのミライドンとコライドンの2種類のコードが印刷されているようです。
スカーレットとバイオレットの両方のソフトを持っている場合は、色違いを2匹とも受け取ることが可能ですよ!
スカーレットでは色違いのミライドン、バイオレットでは色違いのコライドンが入手可能なため、パッケージと逆なので注意しましょう!

1ヶ月くらいの限定期間だけだから、要チェック!
ゲーム戦略|ミライドンとコライドンの育成論や交換の注意点
結論、ミライドンとコライドンを交換することは可能。ミライドン(初心者向け)はイナズマドライブで一撃戦略、コライドン(上級者向け)はドレインパンチ+ビルドアップで粘り強く戦うべき!

ポケモンは育成方法によってステータスが大きく変わります!

交換する際の注意点も存在するよ!
それでは、ミライドンとコライドンの交換時や育成論、進化の注意点について見ていきましょう!
ミライドン|超高速技「イナズマドライブ」で一撃!

ミライドンの戦略では、イナズマドライブで一撃戦略が効果的です。
また、特性のハドロンエンジンを活かして戦えば、10まんボルトという火力技も強く、メインウェポンと思われがちです。
ただ、実際はイナズマドライブの方が威力が高いのでミライドンには適している技だと言えます!
10まんボルトを覚えるポケモン、ピカチュウとライチュウどっちが強いの記事もぜひご覧ください。


イナズマドライブは高火力技で、活躍が期待できる!

ミライドンの攻撃は相手の耐久を削るのに効果的!
また、ミライドンは技範囲が広いことも特徴なので、覚える技次第では最強のポケモンになれる可能性大です。
コライドン|耐久メインのアタッカー型

コライドンの戦略は、ドレインパンチ+ビルドアップで粘り強く戦うことがおすすめです!
コライドンは耐久面で優れているので、ミライドンよりも壁役として有利な一面も存在します。
また、コライドンの特性である「ひひいろのこどう」は天気を晴れにする技で、晴れの状態だと攻撃が約1.33倍になるので、優秀です!
物理アタッカーとして優秀なコライドンですが、やや扱いにくい傾向にあるので、中級者以上向けと言えます。

扱いは難しくても、耐久面ではミライドンよりコライドンが優位!
コライドンは、ミライドンよりも耐久面では強く、耐久性を重視するトレーナーにとって、非常に魅力的なキャラとなりました。

ミライドン同様に優れている、強いポケモンだね!

しかし、技自体の強さや弱点の数などにフォーカスした場合、ミライドンが強いですね!
おすすめ戦略紹介
ミライドン:初心者向け!技範囲が広く、扱いやすいポケモンなので初心者にも向いています!
コライドン:中級者以上向け!弱点も多く、技範囲も狭いので、じっくり考えながらゲームを進めたい人に向いています!

ミライドンは、初心者でも扱いやすいって聞いたことがある!

要するに、ゲーム初期はミライドン、ゲーム経験者はコライドンが向いているとも言えます!
ゲーム発売初期は、バイオレットが人気と言われていた背景には、限定ポケモンであるミライドンの存在もかなり大きいようですね。
SVのバージョンをより詳しく知りたい方はスカーレットとバイオレットのどっちが強いの記事も、選ぶ参考になりますよ!

さらに、ミライドンとコライドンが進化をするのか、進化前のポケモンが存在するのか気になりますよね。

それぞれの個体を入手するしか方法はないってことだね!

進化はできないけど、せめてミライドンとコライドン両方手に入れることはできるかな?
交換時の注意点
ストーリーをクリア後に入手したミライドンとコライドンは交換できません。特定のレイドバトルで入手した2体目以降の個体が、交換可能になります!

両方入手することが可能ということですね!

僕は図鑑を揃えたいから、交換したいんだよね!
交換で図鑑集めを行う目的でゲームを進めることも楽しいですが、やっぱり強いポケモンへと育成することも、ゲームの醍醐味ですよね。

ミライドンに「イナズマドライブ」を覚えさせることが強いミライドンへ育成させるコツ!

コライドンは「ドレインパンチ」や「いやなおと」を技構成に組み込むのがおすすめ!
種族値だけでは、ミライドンとコライドンどっちが強いか決めかねてしまいますが、やはり扱いやすく、技範囲も広いミライドンが人気の強いポケモンだと言えるでしょう!

ポケモンの戦略は奥深い!面白いね!
本記事をご覧いただく中でポケモンを始めたくなった人もいるのではないでしょうか。
ポケモンゲームは以下の楽天市場のリンクから購入可能です。

キャンペーンがある楽天市場でお得にゲームを入手し始めましょう!
ゲームをお楽しみになりたい方はまずは、以下のリンクをクリックし、お得に入手できるか確認してみましょう!
【Switch】ポケットモンスター スカーレット
【Switch】ポケットモンスター バイオレット

【ゲームボーイ】ポケットモンスターピカチュウ

よくある質問|ミライドンとコライドンに関して
ミライドンは強いポケモンですか?
はい、ミライドンは攻撃面が非常に優れた強力なポケモンです。
ミライドンとコライドンどっちが速い?
どちらも素早さは135ですが、実際ミライドンの方が早いです。
ポケモンでスカーレットとバイオレットはどっちが人気?
バイオレットを選ぶユーザーが多く、スカーレットよりバイオレットが人気です。
ミライドンを倒してしまったらどうすればいいですか?
バトル後に再挑戦できるようになっているので、問題ありません。
ポケモンで一番速いポケモンは?
最も早いポケモンは、レジエレキと言われています。
ピカチュウのすばやさはいくつですか?
素早さの種族値は90です。
ミライドンはどのタイプに強いですか?
みずとひこうタイプに効果抜群です。
コライドンの正体は何ですか?
パラドックスポケモンとして、古代のポケモンとして知られています。
コライドンを倒してしまったらどうすればいいですか?
倒してもまた戦うチャンスが与えられるので、問題ありません。
ミライドンの別名は?
未来を象徴するポケモンとして、未来のパラドックスポケモンと呼ばれています。
どっちが可愛い?
ミライドンよりコライドンの方が、動いている姿が可愛いです。
まとめ
本記事では、ミライドンとコライドンのどっちが強いのかや交換可否について独自の分析結果より、種族値ステータスの比較や、バトル戦略などを考察し解答結果をまとめました。
本サイトでは、種族値の総合値はミライドンもコライドンも差はありませんが、ミライドンの方が高火力かつ扱いやすいポケモンということがわかりました。
ミライドンは特に初心者が扱いやすく、一方で、コライドンは中級者以上の技構成をじっくり考えたいプレイヤーに向いています。
ユーザーの声を集めた結果、コライドンよりミライドンの方が速いポケモンだと評価されています。また、色違いの存在も入手可能なので、必要情報をまとめました。
プレイヤーの好みにより、どちらを選ぶかによりますが、ミライドンの方が人気が高く、バランスが良い戦闘に柔軟なポケモンと言えるでしょう。


コメント