にゃんこ大戦争のイザナギとイザナミはどっちが強いのでしょうか?
本記事では、以下の内容をお届けいたします。
- 結論:伝説レアのイザナギとイザナミはどっちが強い?(にゃんこ大戦争)
- ステータス比較:イザナギとイザナミの特徴
- 最強ランキング:最強SSSキャラの共通点は火力の高さと汎用性
- XやYahoo!知恵袋の口コミ:イザナミが弱いとされる理由
- イザナギとイザナミは育てるべき!いらないキャラは役割が被るキャラ
- イザナギとイザナミの入手方法
イザナギとイザナミは実際どちらが強いのか、賛否両論です。

イザナギとイザナミにはどんな特徴があるの?

どっちを優先して育てたらいいのかな?
本記事では、イザナギとイザナミはどっちが強い?と悩むプレイヤーに参考になる情報をお届けします。
それではどうぞお楽しみください。
【にゃんこ大戦争】イザナギとイザナミはどっちが強い?

答え:イザナギが強い!

イザナギの方が強いのはなんで?

ステータスや技にはどんな違いがあるの?
本サイトでは、どっちが強いのか調査した結果、
- イザナギは攻撃力・DPSのステータスが高く、アタッカー適性が高い。
- イザナギは極ダメージが有効な敵が多く、攻撃力が高いため、対ボスアタッカーとして活躍できる。
- イザナミは広範囲攻撃ができるため、複数の敵を同時に倒すことができる。
- イザナミも白い敵に対しては強いため、決して弱いわけではない。
と結論付けました。

イザナギは攻撃力が高いんだね!

白い敵が相手ならイザナミも強いよ!
それでは、どっちが強いのか詳しく見ていきましょう。
比較|イザナギとイザナミのステータスと特徴【にゃんこ大戦争】

ステータスを比較するとイザナギは攻撃力が高く、イザナミは攻撃範囲が広いという特徴があります。
こちらは種族値のステータス一覧です。
暁のイザナギ | 宵のイザナミ | |
体力 | 85,000 | 85,000 |
攻撃力 | 61,200 | 28,050 |
DPS | 8,422 | 4,476 |
範囲 | 単体 | 範囲 |
射程 | 350 | 400 |
KB | 3 | 3 |
速度 | 12 | 10 |
それでは、詳しく見ていきましょう!
イザナギ|単体高火力アタッカー

このステータスの特徴は
と言えます。
また、暁光のイザナギへ進化することでさらにステータスが向上します。
暁のイザナギ | 暁光のイザナギ | |
体力 | 85,000 | 125,800 |
攻撃力 | 61,200 | 91,800 |
DPS | 8,422 | 12,633 |
範囲 | 単体 | 単体 |
射程 | 350 | 350 |
KB | 3 | 3 |
速度 | 12 | 12 |
体力・攻撃力・DPSが約1.5倍に上昇し、高火力アタッカーとしての活躍が期待できます。
イザナミ|広範囲アタッカー

このステータスの特徴は
と言えます。
また、宵闇のイザナミへ進化することでさらにステータスが向上します。
宵のイザナミ | 宵闇のイザナミ | |
体力 | 85,000 | 117,300 |
攻撃力 | 28,050 | 35,700 |
DPS | 4,476 | 8,422 |
範囲 | 範囲 | 範囲 |
射程 | 400 | 400 |
KB | 3 | 3 |
速度 | 10 | 10 |
体力が約1.4倍、攻撃力とDPSが約1.3倍に上昇します。
生存能力が上がったことで多くの敵をより確実に処理することが期待できます。
伝説レアや最強ランキング|イザナギとイザナミは何位?【にゃんこ大戦争】

イザナギは伝説レアの中で唯一SSSランクを獲得し、最強ランキングでも第3位です。
一方、イザナミはイザナギよりも4段階低いA+評価にとどまり、最強ランキングでは圏外です。
にゃんこ大戦争の最強ランキングです。
最強SSSキャラ
- 鬼にゃんま
- 運命の子フォノ
- 暁のイザナギ
最強SSキャラ
引用:にゃんこ大戦争攻略Wiki
- ラスヴォース
- 禍根の魔女キャスリィ
- 非命の王フォノウ
イザナギが最強SSSキャラとして3位にランクインしています。

続いて、伝説レアキャラの評価です。
SSSランク
- 暁のイザナギ
Sランク
- 終末兵器ムー
- ブラックゼウス
- 幻の精霊ルミナ
- 超越科学者ヘヴン博士
- 京坂七穂
A+ランク
- 宵のイザナミ
- 宮本武蔵
- 聖会長ジャンヌダルク
- 天城龍バベル
- うしわか丸
- ワンダーモモコ
- 創造神ガイア
- 月影の少年カヲル
イザナギが最強SSSキャラとして評価される一方、イザナミはA+と4段階劣る評価です。

最強SSSキャラの共通点は、攻撃性能が評価されている点です。
鬼にゃんま:DPSが高い
運命の子フォノ:属性を持つ全ての敵に超ダメージ
暁のイザナギ:属性を持つ全ての敵に極ダメージ
汎用性が高いため、多くのステージで編成に組み込めます。

イザナミは白い敵に対しては活躍できますが、汎用性に欠けるため評価されにくいと推測できます。
イザナギは火力と汎用性の高さが評価され、最強ランキングでも3位です。イザナミは汎用性に欠けるため、ランク外となっているようです。
評判|イザナギ派とイザナミ派の口コミ!弱いは本当?【にゃんこ大戦争】

イザナギが強いという意見が多数派です。一方、イザナミは他のキャラより弱いという意見が多くあります。
それでは、それぞれの意見を詳しく見ていきましょう。
イザナギ派の意見
火力が高すぎるという意見です。
にゃんこ超極でイザナギ引けたんだが火力高すぎん?敵溶けていくんやけどw
— 繚 (@ryoran_1235813) January 3, 2025
使用するYoutuberの多さを指摘するユーザーもいます。
最近にゃんこ大戦争の実況するYouTuber増えた気がするけどみんなイザナギ使ってね?
— けわわわ (@kewa3asm) May 25, 2025
強いのはわかるけど実況がワンパターン化してるよな
攻撃力の高さから最強キャラの一人だという意見です。
にゃんこ最強キャラはイザナギ、にゃんま、シンラスヴォだと思う
— 神獣ケモミミ・エデン (@KO4WD6Zmgt36350) May 9, 2025
白黒フォノは準最強
やっぱりパワーは全てを解決する
攻撃力ステータスの高さと極ダメージが有効な相手の多さから、最強格だとする意見が多くあります。初心者にも使いやすく、効率的なステージ攻略ができます。
イザナミ派の意見
安定性が高く使いやすいと評価する意見です。
イザナミあんまり使ってなくて今回のにゃんこ塔とかで初めて使ったけどなかなかいいね
— polta (@polta83301610) February 11, 2025
ジャンヌの時も思ったけど安定感と使い勝手を兼ね備えた遠方範囲キャラ大好きだわ
ちょっと難易度高くて黒ダルが特攻気味になってしまうステージで対白アタッカー欲しい時に使うかも
一方、イザナミが弱いという意見もあり、イザナミではなく黒ミタマを選ぶという投稿です。
弱い。狂乱大狂乱かわわっぱ親子終わったら目立った活躍ができるステージがない。こぶへいと師匠の処理にしか使わない。
— ファミンイレソン (@sanssanbadtime) August 26, 2024
白メインのステージでイザナミか黒ミタマどっちかしか連れて行けないとなったら大抵黒ミタマ。
他に極ネコキャラがいなければイザナミを使うけど、その程度。
こちらも同様に、イザナミよりも黒ダルを評価する意見です。
属性の対白としてみても圧倒的に黒ダルの方が使いやすいんだよな
— 白岡さん (@shiraoka_4616) July 6, 2024
渾身が出ないとちょっと火力が出ないからやっぱり物足りなさを感じてしまう
(あいつは攻撃発生も早いし…)
波動無効も無いしそこら辺がちょっとしんどく感じる
範囲になったからと言ってあまりにも火力にナーフ入りすぎじゃないかなぁ
攻撃範囲の広さと生存率の高さが強みで、使いやすいという評価があります。しかし、対白アタッカーとしても他のキャラに劣るため、イザナミは弱いと評価する意見もあります。
知恵袋|多数決はどっち
知恵袋の回答をまとめました。
引用:Yahoo!知恵袋
- 2つで比べたらイザナギの方が強い
- イザナギの方がステータスが高く、イザナミ渾身みたいに運ゲーがありません
- イザナミは無属性に対して強いため決して弱いわけではありません
- イザナミも対白に関しては無類の強さを誇る
どちらが強いかと聞かれた場合はイザナギが強いという回答のみでした。

イザナギが強すぎる!っていう意見が多いよ

イザナギと比較しなければ、イザナミにも強い点はあるみたいだね
イザナギとイザナミの性能を比較をしている動画です。
この動画では、Lv50の性能比較を次のようにまとめています。
- イザナギが強い:体力・攻撃・速度
- イザナミが強い:射程・範囲・金額・頻度
またこちらの動画では、イザナギとイザナミをそれぞれ同じ相手と戦わせ、撃破時間を比較しています。
視聴者アンケートでは「イザナギが強い」との意見が95:5の割合で多数を占めていました。
しかし、大狂乱のネコモヒカンとの対戦においては、イザナミの方が早く倒しています。
イザナミは「白い敵への極ダメージ」という特性を持っているため、対白い敵戦ではイザナミの方が有利です。

白い敵相手ならイザナミが強いんですね
イザナギとイザナミは育てるべき?|いらないキャラは何?

イザナギは対ボスアタッカーとして活躍でき、強力なアタッカーが欲しい人は育てるべきキャラです。
イザナミは遠方範囲アタッカーとして活躍でき、広範囲攻撃キャラが不足している人は育てるべきキャラです。
パーティには弱点を補うキャラを編成するのがおすすめです。逆にいらないキャラは、役割が被るキャラや前線を支えにくいキャラです。
それでは詳細を確認していきましょう。
イザナギ|狙った獲物を確実に仕留める
極ダメージを活かし、3連続攻撃と遠方攻撃で対ボスアタッカーとして活躍できます。強力なアタッカーが欲しい人にとっては育てるべきキャラです。

イザナギは属性を持つすべての敵に対し、通常の5~6倍のダメージを与える能力を持ちます。

白い敵は対象外だから注意だよ!

極ダメージの対象になる敵が多いね!
壁役になってくれる味方を大量に生産して敵の進行を防ぎ、奥にいる敵のボスを直接狙い撃つ戦略が有効です。

厄介な敵や体力のある強敵がいるステージで出撃させましょう!
イザナギ:ボスの体力を根こそぎ削りたい人におすすめです!
イザナミ|敵の物量を効率よく処理する
白い敵への極ダメージを活かし、敵の集団をまとめて倒す遠方範囲アタッカーとして活躍できます。広範囲攻撃キャラが不足している人にとっては育てるべきキャラです。

白い敵はどのステージでも数多く出現するため、有効な場面が多いと考えられます。

大量の白い敵が出現するステージで頼りになるね!

白い敵はどこででも出てくるから便利だね!
壁役になってくれる味方を大量に生産して敵の進行を防ぎ、広範囲攻撃で敵を一網打尽にする戦略が有効でしょう。

白い敵や大量の雑魚敵がいるステージで出撃させましょう!
イザナミ:敵の群れをまとめて吹き飛ばしたい人におすすめです!
イザナギとイザナミのパーティ編成例|いらないキャラは何?
イザナギは壁や妨害、範囲火力で前線を支えつつ、単体攻撃の火力を補うパーティ編成がおすすめです。
イザナミは壁や妨害、範囲火力、突破役で前線を安定させ、無属性特効火力を活かすパーティ編成がおすすめです。
いらないキャラは、イザナギやイザナミと役割が被る単体火力や、高コストで前線を支えにくいキャラです。

イザナギのパーティ編成例です。
キャラ名 | 役割 | 採用理由 |
---|---|---|
暁光のイザナギ | 火力 | メインアタッカー |
覚醒のネコムート | 火力 | 移動速度が高く火力もある |
狂乱のネコムート | 火力 | 遠距離から範囲攻撃できる |
大狂乱のゴムネコ | 壁 | 再生産が早く、前線を安定させる |
ネコラーメン道 | 壁 | 主力壁として汎用性が高い |
大狂乱のムキあしネコ | 妨害 | 妨害役と遠方範囲攻撃を兼ねる |
ネコカメカー | 妨害 | 妨害役として汎用性が高い |
壁役や妨害役で攻撃するまでの時間を稼ぎ、範囲攻撃キャラで雑魚敵を倒すことが有効的
反対に、イザナギと相性の悪いキャラを考えてみます。
特徴 | 理由 | キャラ名 |
---|---|---|
単体火力アタッカー | 同じ単体アタッカーのイザナギと役割が被る | 人魚娘ルリィ、ハルシュトなど |
大型アタッカー | 再生産の遅さ・回転率の悪さからイザナギより効率が悪い | 猿帝のクウ、アキラなど |
これらのキャラは、イザナギ編成時にはいらないキャラとなる可能性が高いです。

イザナミのパーティ編成例です。
キャラ名 | 役割 | 採用理由 |
---|---|---|
宵闇のイザナミ | 火力 | メインアタッカー |
宮本武蔵 | 火力 | 広範囲アタッカー |
影傑ダークダルターニャ | 火力 | 盾役とアタッカーを兼任できる |
真田幸村 | 火力 | 瞬間火力・突破役 |
大狂乱のゴムネコ | 壁 | 再生産が早く、前線を安定させる |
ネコラーメン道 | 壁 | 主力壁として汎用性が高い |
大狂乱のムキあしネコ | 妨害 | 妨害役と遠方範囲攻撃を兼ねる |
壁と妨害で前線を安定させ、範囲アタッカーと突破役で取り巻き処理や突破を補うことが有効的
反対に、イザナミと相性の悪いキャラを考えてみます。
特徴 | 理由 | キャラ名 |
---|---|---|
射程が短いアタッカー | イザナミの後衛火力と役割が被る | 覚醒のネコムート、ネコエクスプレスなど |
前線を支えにくい高コストキャラ | コストが重く前線に出しにくい | 白無垢のミタマ、にゃんでやねんなど |
これらのキャラは、イザナミ編成時にはいらないキャラとなる可能性が高いです。

弱点を補うキャラが相性いいんだね!

逆に役割が被るキャラはいらないキャラといえます
入手方法|イザナギとイザナミは「超極ネコ祭」で入手【超激レア】

イザナギとイザナミは期間眼底ガチャ「超極ネコ祭」などで入手できます。
イザナギとイザナミが入手できるガチャの一覧です。
イザナギ:超ネコ祭ガチャ、超極ネコ祭ガチャ、レジェンドガチャ、1億DL記念ガチャ
イザナミ:極ネコ祭ガチャ、超極ネコ祭ガチャ、レジェンドガチャ、1億DL記念ガチャ
イザナギとイザナミの両方を狙うなら超極ネコ祭ガチャがおすすめです。
超極ネコ祭ガチャは、年始とゴールデンウイークの年2回開催されます。

いつでも手に入るわけじゃないんだね

準備しておけることはあるのかな?
ガチャを引くためにはネコカンかレアチケットが必要です。

次の超極ネコ祭までに集めておきましょう!
よくある質問|にゃんこ大戦争やイザナギ・イザナミに関する疑問
まとめ
本記事では、にゃんこ大戦争の伝説レアであるイザナギとイザナミのどっちが強いのかについて、ステータスの比較や特性などを考察し、結果をまとめました。
イザナギは攻撃力が高く極ダメージが有効な敵も多いため、アタッカーとしての適性が高く評価されています。
しかし、イザナミも遠方範囲攻撃や白い敵への極ダメージがあり、有効な場面も多く、決して弱いとは言えません。
イザナギとイザナミのどちらを選ぶかは、プレイヤーの好みだけではなく所有している他キャラクターとの兼ね合いでも変わってくるのではないでしょうか。
強力なキャラクターであることは間違いないので、まだ引けていない人は次の超極ネコ祭に備えてネコカンやレアチケットを用意しておくのもいいかもしれませんね。


コメント