HUNTER×HUNTERのヒソカとイルミはどっちが強いのでしょうか?
本記事では、以下の内容をお届けします。
- 結論:ヒソカとイルミはどっちが強い?
- ステータス比較と特徴
- 対決時の勝敗を分けるポイント
- 強いとする理由:口コミ評判
- クロロとの強さ比較
ヒソカとイルミも強さが光るキャラであり、直接戦ったらどちらも強そうで勝敗が予想を極めますよね。

ヒソカは戦闘狂と言われているね

イルミはゾルティック家の長男だよ

勝敗の鍵はヒソカの伸縮自在の愛とイルミの精神操作になりそう。
それでは、本記事をどうぞお楽しみください。
【結論】ヒソカとイルミはどっちが強い?

答え:ヒソカが強い!

なぜヒソカが強いの?

2人は仲良しなの?
本サイトでは、どっちが強いのか調査した結果、
- ヒソカの戦闘への執着が強い
- 世間ではヒソカが強い派がやや多い
- 勝敗はヒソカの伸縮自在の愛とイルミの精神操作の兼ね合いによる
と結論付けられました。

一般論では、強いのはヒソカなんですね
それでは、どっちが強いのか、それぞれの能力や弱点、読者の口コミなど詳細に見ていきましょう。
ヒソカとイルミのステータス比較と特徴

ヒソカの特徴は芸術的戦闘と言われ、イルミの特徴は支配的戦闘です。

ヒソカとイルミはどっちが能力が上?

2人とも冷酷な性格だから本気で戦ったら容赦ないだろうね
ヒソカとイルミの強さについてステータス・能力について比較しました。
ヒソカ|強者が好きな戦闘狂の奇術師


命がけで戦う戦闘狂だよ。
ヒソカのステータス情報です。
- 名前:ヒソカ=モロウ
- ハンター:287期生
- 身長:190cm以上
- 生年月:6月6日
- 血液型:B型
- 性格:気分屋、嘘つき、自己中心的、冷酷
- 系統:変化系
- 仕事:奇術師
- 所属:元幻影旅団No.4
また、ヒソカの特徴をまとめました。
- 特徴1:強者との戦いを楽しむ変態奇術師
- 特徴2:相手を欺かせ、器用に念を操る念能力者
続いて、ヒソカの代表的念能力の一覧です。
- 伸縮自在の愛(バンジーガム)
- 薄っぺらな嘘(ドッキリテクスチャー)
「伸縮自在の愛(バンジーガム)」は自分のオーラをガムとゴム両方の性質を持つものに変化することができます。
簡単に切れることはなく、耐久面では無敵とされています。


グリードアイランド編でのドッジボールでは伸縮自在の愛が切れることなかったよ

あと、一度貼られると簡単に剥すことができないよ
2つ目の念能力「薄っぺらな嘘(ドッキリテクスチャー)」は自分のオーラを色々な質感に変化させる能力。
見た目と質感は完璧に再現できるが、触感は元のままです。

傷跡も薄っぺらな嘘(ドッキリテクスチャー)で隠すことができるよ
幻影旅団の団長クロロとの戦いの末、伸縮自在の愛で心臓と肺のマッサージをして生き返ったヒソカは、その後能力が強化したのではないかとネット上では言われています。
他人のAEDなんて信用できないからヒソカの死後の念の評価が上がるね pic.twitter.com/vYN57qe8rY
— りゅ一げん (@ryugen_07) January 10, 2025

薄っぺらいものにしか使用できなかった特約が途中から見られなくなったよ
薄っぺらな嘘は幻影旅団の団員にも隠している能力。唯一能力を知られているマチは肌の補修ができるくらいとしか認識していない。

ヒソカは幻影旅団の元団員だよね?

強い人間と戦いたかったから入団したんだけど脱退したよ

強いものを好むヒソカは何を考えているのか分からないキャラクターの1人です。
イルミ|針を使った念を得意とするゾルディック家の長男


ゾルディック家の長男でもあり、幻影旅団の一員。
冷酷な性格の持ち主だよ。
イルミのステータス情報です。
- 名前:イルミ=ゾルディック
- ハンター:287期生
- 身長:185cm前後
- 体重:68㎏
- 年齢:24歳
- 血液型:A型
- 性格:冷酷、支配的
- 系統:操作系
- 所属:幻影旅団No.11
イルミの特徴です。
- 特徴1:冷酷
- 特徴2:針を使った操作系稔能力者
イルミの使う主な念能力です。
- 針人間
- 針による変装
- 精神操作

念を込めた針を人に刺し操作する操作系能力だよ

ゾルディック家の長男であるイルミの技は精神洗脳や操作と刺客らしい技が多いです。
イルミはキルアの兄。イルミはキルアに対して歪んだ愛情を持っています。
頭脳派とも言われるイルミですが、スピード勝負には不利になりやすいです。
今週のハンターハンターの一番面白かったところは、イルミが少年時代から素晴らしい頭脳の持ち主だったこと。
— KOK跡地 (@KOKOF13) October 31, 2011

次男のミルキも頭が良いよ

父親のゼノに「頭はいいがバカなのがたまにキズ」と言われていたけどね
ゾルディック家は相手の思考や行動を分析して戦略を立てる頭脳派一家です。
また、ゾルディック家イルミとキルアどっちが強いか世間では気になる読者が多いようです。

ヒソカとイルミの関係|仲良しは本当?嘘?

仲良しかどうかは複雑な関係!
旅団メンバーに対してイルミはヒソカと「契約(エンゲージメントリング)」していると話しています。
依頼の契約の形の一つに過ぎないというネット上の声もあります。

ヒソカが亡くなった場合「遺産はイルミに入る」とだけ話していることから一般的な契約ですね。
原作でも詳しいことが書かれていないため、ネット上ではヒソカとイルミの契約について困惑する声が多くあがっています。
また、2人がどうやって出会ったのかは触れられていません。
ハンター試験の時点で「短い付き合い」と発言しているので小さいころからの知り合いではなさそうです。
敵対しているシーンが描かれていないことから、仲は悪くはないと想像できます。
イルミはヒソカの依頼を有料で仕事を引き受けることがあるので、ビジネスパートナーという見方もできますね。

利害関係に基づいた協力関係とも言えるね
勝敗のポイント|ヒソカの再起動力とイルミの心理戦
ヒソカとイルミが直接対決した際の勝敗のポイントは
- ヒソカに依存した勝敗ポイント:臨機応変な戦闘を楽しみつつ再起動力を発揮した場合、ヒソカが勝つ
- イルミに依存した勝敗ポイント:事前準備をし仕込みが出来た場合、イルミが勝つ
です。
勝敗予想4選にまとめると
- 情報戦を制した場合、イルミが強い
- 複数の刺客と針人間を準備していた場合、イルミが強い
- ヒソカに針を刺して完全に操作できた場合、イルミが強い
- 即興戦の場合、ヒソカが強い
です。

操作できた場合はイルミが強そう

2人とも変装が得意だから心理戦にもなりそう
それでは、世間の評判や反応について見ていきましょう。
ネットの反応|ヒソカとイルミに対するネット上の評判
ヒソカが強いという意見が多い!
読者やファンの声や反応についてまとめました。
それでは、それぞれの意見を詳しく見ていきましょう。
ヒソカ派の意見
ヒソカが強い理由をまとめると
- イルミを95点と点数をつけていた
- ヒソカ=最強
- 死後の念で強化されてる
という理由のようです。
ヒソカは点数をつけて戦いたい相手かどうか決めています。
その中でイルミを95点と高い点数をつけましたが、ヒソカは自分を最強としているためイルミは自分より弱いとしています。
自分の能力曝け出して、その上でつよつよなの最強だと思うんだよね。ヒソカの話です。
— きなこ (@yumeyumekinako) March 17, 2025

十二支ギンタを90点とし、イルミはそれ以上だと思ったんだね。
ヒソカの念能力はパワーアップしているようで、SNSでもヒソカの力について声が上がっています。
死後強まる念で復活したヒソカの今の念能力は超絶パワーアップしてんのかな?
— 猫井にゃー助 (@nekokonekomago1) November 11, 2024
団長それをマチ経由で知ったから自身のグレードアップ&確殺の念能力を探してる?
うーんHUNTER×HUNTERから目が離せないぜ
ヒソカちゃん一回死んで明らかにパワーアップしてるからイルミお兄ちゃんより強いかも
— まぐろゆっけ (@maguro_y) June 13, 2016
イルミ派の意見
イルミが強い理由をまとめると
- 一度対象を操作すれば無敵
- 刺客のプロであり、奥の手がありそう
- 十二支の90点を超える点数
という理由のようです。

操作されてしまうと無敵だね
針で強制行動させてしまうと、自分の意志ではどうにもならないため無敵とされています。
操作系で強い奴はいないなって思ったらイルミいたわ
— くろうさ (@kurousagigame) July 27, 2016
イルミの何が怖いって針が刺さったら行動不能になることだな。幻影旅団のケータイの人もそうだけど操作系能力者ってタイマンで無敵じゃないの。
— すめろき (@sumeroki) December 19, 2011

頭脳派でもあるからいろんな攻撃パターンを考えてそう
ヒソカがイルミにつけた95点の点数は高いとする声もあります。
ヒソカは自分が最強としていますが、100点に近い数字のヒソカはイルミのことを強いと認識しているようも思います。
十二支んが最高90点くらい??ヒソカの中でなのにそれを抜けて95点のイルミってマジで強いんじゃないか??エグイな……
— ちこと (@chiko_525) August 25, 2022
イルミの方が強そうはまあそう。でもヒソカはヒソカで殺しても死なんようなもんだし、奥の手いくつかあるやろ感もあるからわからん。
— まおーちはたに (@kirino_chihaya) September 23, 2023
知恵袋|多数決はどっちが強い?
知恵袋の回答をまとめました。
引用:Yahoo!知恵袋
- ヒソカは戦わないとどちらが強いか分からないという相手にクロロを選んでます。 イルミはそれ以下
- イルミとヒソカは、互角です
- 技術戦ならイルミ、肉弾戦ならヒソカが強そうなイメージ
引用:Yahoo!知恵袋
- イルミはヒソカとは戦いたくない「勝ち目のない敵とは戦わない」と言ってました。
- ヒソカはイルミを95点と評価してた
知恵袋の意見でもはっきりとどちらが強いと言い切れないことが分かります。

戦闘スタイルが違うから比較が難しいですね
知恵袋の意見においても、ヒソカとイルミの強さ比較は、難しいテーマということがわかります。
強さランキング|ヒソカとイルミは何位?
ヒソカが5位、イルミが9位
当ブログが独自で調査したキャラ全体の強さランキングです。
会長選挙・アルカ編時点での比較です。
- メルエム
- ネテロ(最盛期)
- ジン=フリーク
- ゴン=フリーク(覚醒時)
- ヒソカ=モロウ
- クロロ=ルシルフル
- ゼノ=ゾルディック
- シルバ=ゾルディック
- イルミ=ゾルディック
- キルア=ゾルディック
ランキングから見てもイルミよりヒソカが強いことが分かります。
イルミよりも強いクロロとはどんなキャラクターなのでしょうか?

クロロは特質系の念能力者で、圧倒する並外れた実力です。
相手の念能力を自分の能力として使う、「盗賊の極意(スキルハンター)」が主な能力とされています。
クロロは幻影旅団結成時から団長としてまとめています。

クロロは団員番号No.0だよ
団長の命令は絶対という旅団のルールが存在しています。
また、ヒソカとクロロは実際に戦っており、賭けに勝ったヒソカが勝利しています。
SNS上では3人の強さは僅差という声もあります。
ヒソカ、イルミ、クロロ、ゼノ、シルバは大体同じくらいの強さな気がする。強さのタイプは大分違うけど。
— みるりの庭の雑草 (@uqDKc8NVwRHmLQI) November 17, 2021
SNSでも名前が出ているゼノとクロロはどっちが強いを比較した記事も世間では人気となっています。

よくある質問
また、アニメは原作の32巻・399話「静寂」まで描かれています。
現在、HUNTER×HUNTERの漫画が38巻まで発売中です。
HUNTER×HUNTERをもう一度ご覧になりたい方は、以下のリンクから購入できます!
お得に購入することができるかどうかチェックしてみましょう!

ぜひ興味のある方は御覧ください。
まとめ
ヒソカとイルミはどっちが強い?と比較し、勝敗はヒソカの伸縮自在の愛とイルミの精神操作が鍵という結論になりました。
純粋な戦闘力は、互角という声が多いですが、戦闘戦略でヒソカの方が強いという結論となりました。
作者はどちらが強いか記載しておりませんので、憶測の域を出ることはありませんね。
しかし、実際に純粋に2人のキャラのみが戦闘したシーンが存在していませんが、今後の展開で戦闘シーンが描かれる可能性もゼロではないですね。
漫画はまだまだ終わっていませんので、これからの展開に期待の声が寄せられています。



コメント