「ハリー・ポッターシリーズ」に登場するグリンデルバルドとヴォルデモートはどっちが強いのでしょうか?
本記事では、以下の内容をお届けします。
- グリンデルバルドとヴォルデモートの強さの比較
- 杖の種類や鍵を握る分霊箱のエピソード
- グリンデルバルドとヴォルデモートの関係は魔法界の支配者だが、目的が異なる
- X・Yahoo!知恵袋の反応とYoutube専門チャンネルの見解
- 強さランキング:最強の魔法使いはダンブルドア?
- グリンデルバルドの最後は倒された?
グリンデルバルドとヴォルデモートは共に危険な闇の魔法使いとして恐れられており、直接戦ったらどうなるかが気になりますよね。

グリンデルバルドはカリスマあふれる扇動家!

ヴォルデモートは不死を追求した独裁者!

ヴォルデモートの分霊箱への対処がポイントになりそうです
それでは、本記事をどうぞお楽しみください。
【結論】グリンデルバルドとヴォルデモートはどっちが強い?

答え:ヴォルデモートが強い!

なぜヴォルデモートが強いのか詳しく知りたい!

理由はなぜだろう?
本サイトでは、どっちが強いのか調査した結果、
- 純粋な魔力はヴォルデモートが上なため、強い
- グリンデルバルドはカリスマ性や扇動力に優れる
- 世間ではヴォルデモートが強い派が多数(グリンデルバルド派は少数)
- 勝敗はヴォルデモートの作成した分霊箱への対処が鍵を握る
と結論付けられました。

一般論では、強いのはヴォルデモートなんですね
それでは、どっちが強いのか、それぞれの能力や特徴、ネットの反応など詳細に見ていきましょう。
特徴と関係|グリンデルバルドとヴォルデモートの杖や分霊箱は何?

グリンデルバルドの特徴は人心掌握術と扇動力で、杖は魔法界最強のニワトコの杖です。
ヴォルデモートの特徴は高い魔力で操る闇魔術で、ニワトコの杖は使いこなせず、分霊箱により魂のストックがあります。
二人に直接的な関係はありませんが、魔法界の支配者を目指した点が共通しています。

グリンデルバルドとヴォルデモートはどっちの能力が上?

二人とも闇の魔法使いとして恐れられているよね
グリンデルバルドとヴォルデモートの強さについて比較しました。
グリンデルバルド|人心掌握術と扇動力
グリンデルバルドの特徴:強いカリスマ性で人心を掌握し、巧みな言葉で人々を自分の思想へと導く点

グリンデルバルドのプロフィールです。
- 本名:ゲラート・グリンデルバルド
- 生年月日:1883年ごろ
- 血統:純血または半純血
- 家族:バチルダ・バグショット(大おば)
- 出身校:ダームストラング専門学校(放校処分)
また、グリンデルバルドの人物像をまとめました。
- 目的のためなら手段を選ばない冷酷さ
- 卓越したカリスマ性と扇動力
- アルバス・ダンブルドアとは親友だった
続いて、グリンデルバルドの能力についてです。
- 人心掌握
- 予知能力
- ニワトコの杖の所有者
グリンデルバルドは人心を掌握し、自分の思想を巧みに広める能力に長けていました。

グリンデルバルトはニワトコの杖の所有者にもなったんだね

ニワトコの杖は魔法界における最強の杖なんだ!


ニワトコの杖は、グリンデルバルドの野望の実現における大きな役割を担っていたアイテムと言えるでしょう
ヴォルデモート|高い魔力と闇の魔術への精通
ヴォルデモートの特徴:史上最強クラスの魔力で操る闇の魔術と分霊箱により魂のストックがある点

ヴォルデモートのプロフィールです。
- 本名:トム・マールヴォロ・リドル
- 生年月日:1926年12月31日
- 血統:半純血
- 家族:トム・リドル・シニア(父・マグル)、メローピー・ゴーント(母・純血)
- 出身校:ホグワーツ魔法魔術学校
また、ヴォルデモートの人物像をまとめました。
- 共感能力の欠如と残虐性
- 恐怖による魔法使いの支配
- 不死への執着
続いて、ヴォルデモートの能力についてです。
- 闇の魔術の習熟
- 分霊箱(ホークラックス)の作成
- 蛇語(パーセルタング)
ヴォルデモートは史上最強クラスの魔力と闇の魔術の知識を持っていました。

ヴォルデモートの作った分霊箱ってなに?

魔法の中で最も邪悪な発明だと言われているよ


ヴォルデモートは最終的に7つの分霊箱を作りました

じゃあヴォルデモートの使った杖はなに?

ニワトコの杖を手に入れたけど、使いこなせなかったんだ

杖の忠誠心を得るためには、前の主人を倒す必要があるよ

杖は手に入れるだけではその真価を発揮できないんですね
グリンデルバルドとヴォルデモートの関係性

共に魔法界の支配者になろうとした点で敵対関係とも言えるが、活動時期や場所が異なる。
グリンデルバルドとヴォルデモートの活動時期・場所・目的についてまとめました。
グリンデルバルド | ヴォルデモート | |
時期 | 1920年代〜1945年 | 1970年代〜1998年 |
活動場所 | ヨーロッパ全土 | イギリス国内 |
目的・思想 | 魔法使いによるマグルの支配 | 純血主義による魔法界の支配 |
手法 | カリスマ性による扇動 | 恐怖による支配 |
活動時期や場所が異なるため、直接的に敵対したことはありません。
二人の活動時期や場所が同じなら、敵対関係になることは間違いないでしょう。
勝敗のポイント|グリンデルバルドのカリスマ性とヴォルデモートの魔力

魔力が高いヴォルデモートが有利だが、配下をうまく使いながら分霊箱を無力化できればグリンデルバルドに勝機がある。
グリンデルバルドとヴォルデモートの勝敗予想を3選にまとめると
- ヴォルデモートとグリンデルバルドの1対1の勝負になった場合:ヴォルデモートの勝利
- グリンデルバルドが分霊箱の存在を知ったが、無力化できなかった場合:ヴォルデモートの勝利
- 直接対決を避け、分霊箱の無力化を戦略に組み込んだ場合:グリンデルバルドに勝機がある
となります。
双方の直接対決時の課題は
- グリンデルバルドの課題:分霊箱への対処と直接対決の回避
- ヴォルデモートの課題:分霊箱の存在を知られないようにすること
と整理できます。

分霊箱の保険がある分、ヴォルデモートが有利だね!

グリンデルバルドも戦略次第で勝機をつかめそう!
それでは、世間の評判や反応について見ていきましょう。
ネットの反応|グリンデルバルドとヴォルデモートに対するSNSの声

1対1の勝負ではヴォルデモートが強いという意見が多いですが、グリンデルバルドのカリスマ性や人心掌握術を高く評価する意見が多く見られます。
それでは、それぞれの意見を詳しく見ていきましょう。
ヴォルデモート派の意見
ヴォルデモートのほうが強いという意見が多数派です。しかし、ヴォルデモートの異様な外見や独特の台詞回しが彼の格を下げてしまっているようです。
設定上、純粋な魔力ではヴォルデモートのほうが強いという意見が多く見られます。
ヴォルデモートとグリンデルバルドのどっちが強いか論争なんてのがあることを知った
— ザマスブラック (@Zamasu_Black000) August 10, 2022
原作でグリンはお辞儀が現れるまでは最も強大な闇の魔法使いだったと言われてるし、原作者が最強の魔法使いとして挙げた四人の中にお辞儀はいたけどグリンはいなかったしで答えはとっくの昔に明白だと思うけど
Youtubeにヴォルデモートとグリンデルバルドどっちが強いのか…!?みたいな動画あったけど考えるまでもなくヴォルデモートだろ
— ニワカマッスル (@Flandrle) September 3, 2021
グリンデルバルドは魔法というよりは人心掌握術に長けてるんだから魔法対決したらダンブルドアと同等かそれ以上のヴォルデモートに軍配が上がるでしょ
しかし、ヴォルデモートの強さを認めつつもグリンデルバルドのほうが強そうに見えるという意見もあります。
設定的にはヴォルデモート卿の方が圧倒的に強いはずなのにグリンデルバルドの方が格上感あるの良い
— しあ (@123sheer) January 24, 2025
ヴォルデモートとグリンデルバルド比べたら、ヴォルデモートの方が強いのだろうけど、グリンデルバルドのが強そうに感じてしまう。カリスマ性あると言うか。
— ひ/まっちゃくず (@mattyakuzu) November 26, 2020
多分ルックスや「おじぎするのだ」のせいで、なんか雑魚み感じてしまう。全然雑魚じゃないけど
グリンデルバルド派の意見
グリンデルバルド個人の魔力では敵わないという意見が多いです。しかし、グリンデルバルドのカリスマ性や指揮能力が評価されている意見も見られます。
直接対決ではヴォルデモートが優勢だが、敵に回したくないのはグリンデルバルドという意見が見られます。
ヴォルデモートとグリンデルバルドどっちが強いのか問題、決闘したらヴォルデモートだけど戦争したらグリンデルバルドって見解がすき
— おしこじ (@alight6363) December 3, 2021
幼い子供から見た恐ろしい悪役はきっとヴォルデモートなんだよね、圧倒的な強さ、人を怯えさせる容姿、冷酷さ
— みそら🌼🌙 (@wtwtmll) June 4, 2020
でも大人から見たら、きっと人の心を簡単に掠めて落とすグリンデルバルドのほうがおそろしい
グリンデルバルドのカリスマ性を魅力に感じているファンも多く見られます。
グリンデルバルドとヴォルデモート、強さで言ったらヴォルデモートの方が強いけど、魅力で言ったらグリンデルバルドの方が魅力的に思えるし、そこがまさにグリンデルバルドが最強になれなかった理由かもね。少なくともグリンデルバルドは愛を理解してた。
— ササ (@imorihitokage) February 27, 2021
その時のノリと自己顕示欲で征服してる感強いヴォルデモートよりも魔法使いとしての主義・思想を感じさせるグリンデルバルドの方が悪役としては魅力的な気がする
— 狐花 (@lyc_rad) April 1, 2022
知恵袋|ヴォルデモートが強い
知恵袋の回答をまとめました。
・残虐性と単体での強さだけならヴォルデモート
魔力の強さ、サラザール・スリザリンの血、分霊箱を持つことによる不死性など抜きんでています・総合的にはグリンデルバルドの方が強い
グリンデルバルドは最強の杖であるニワトコの杖の忠誠を得て強大な力を持つ
・巧みな話術と心理をついた策謀で見事に人心を掌握していました
・単独の力ではヴォルデモートですが、総合的にはグリンデルバルドの方が上回ると思います
引用:Yahoo!知恵袋

単体の強さではヴォルデモート、総合力はグリンデルバルドが強いという見解ですね
知恵袋でもヴォルデモートのほうが強いという意見が多数派です。
そして同様に、グリンデルバルドの人心掌握術が高く評価されていることが分かります。
専門チャンネル|グリンデルバルドが強い
この動画では、ダンブルドアとの戦いを基準にグリンデルバルドが強いという結論を出しています。
ダンブルドアと対峙した際、ヴォルデモートはすぐに逃げ出してしまいましたが、結果的に負けてしまったものの、グリンデルバルドは激しい決闘を繰り広げました

ヴォルデモートが逃げ出しちゃったなんてびっくりだなぁ

ダンブルドアとグリンデルバルドの決闘は、伝説的かつ壮絶な戦いとして高く評価されているよ
強さランキング|グリンデルバルド・ヴォルデモート・ダンブルドアは何位?

キャラ全体の強さランキングです。
引用:ciatr
- アルバス・ダンブルドア
- ヴォルデモート
- リリー・ポッター
- ゲラート・グリンデルバルド
- ミネルバ・マクゴナガル
- セブルス・スネイプ
- キングズリー・シャックルボルト
- ベラトリックス・レストレンジ
- アラスター・ムーディ(マッドアイ)
- フィリウス・フリットウィック
さらにXでも魔法使いの強さランキングに言及した投稿があります。
たぶん1番強いのがダンブルドア、2位にハリーとヴォルデモート、3位にグリンデルバルド4位スネイプ、マクゴナガル次にルーピン、ブラック、キングスリー、スラグホーンあたりかな?ちなみにベラトリックスよりロンの母ちゃんの方が強い。
— ERA (@hycaLu_era) September 25, 2022

ヴォルデモートがグリンデルバルドより強いという意見で一致しているね!

その二人より強いと思われているダンブルドアも気になるなぁ
ダンブルドアはニワトコの杖を持ったグリンデルバルドとの決闘で勝利した実績があります。ヴォルデモートとの戦いでもダンブルドアが圧倒しており、その実力は群を抜いています。
同じく魔法使いが登場する「葬送のフリーレン」より、ゼーリエとフリーレンはどっちが強いかの比較もありますので、ご覧ください。

グリンデルバルドの最後はどうなった?ヴォルデモートに倒された!
グリンデルバルドの最後:ヴォルデモートの怒りを買い、命を落とす


グリンデルバルドがヴォルデモートに倒されたってほんと?

身を守る術がなかったグリンデルバルドは、命を奪われてしまったんだ

二人が万全な状態での対決は叶わなかったんですね
よくある質問|グリンデルバルドとヴォルデモートに関する疑問
まとめ
グリンデルバルドとヴォルデモートはどっちが強い?と比較し、1対1の戦闘なら魔力の高いヴォルデモートが優位という結果になりました。
ヴォルデモートには分霊箱があり、倒されてしまっても復活の可能性が残るのは大きな強みですよね。
一方で、グリンデルバルドはニワトコの杖という強力な武器を扱うことができ、そのカリスマ性で配下を率い、大衆を扇動すれば勝機があるかもしれません。
その二人より強いとされているダンブルドアとの関係も気になります。
グリンデルバルドの最後はヴォルデモートによって命を奪われるというものでしたが、その時グリンデルバルドは杖を持っておらず、対等な条件だったとは言えません。
2人が万全な状態で戦ったシーンが存在していませんので、どっちが強いのかは憶測の域を出ないといえます。
ハリー・ポッターシリーズは完結済みですが、ファンタスティックビーストは続編が待ち望まれています。
この二人の対決は、ファンの間で永遠のテーマとして語り合われていくかもしれませんね。


コメント