どちらも人気のキャラでライバル関係の悟空とベジータはどっちが強いのでしょうか?
本記事では、以下の内容をお届けします。
- 結論:悟空とベジータはどっちが強い?
- 天才と天才同士の特徴比較と戦闘力の推移
- 初対決の秘話と勝敗結果
- 勝敗ポイントは悟空の師匠から学んだ戦術とベジータの火力
- ライバル関係の2人の仲良しすぎるエピソードまとめ
- 悟空とベジータの人気ランキング
悟空とベジータはライバル関係であり、直接戦ったらどちらも強そうで勝敗が予想を極めますよね。

悟空は強い者との戦闘が好きな成長意欲が高いキャラ!

ベジータは努力を惜しまないキャラ!

勝敗の鍵は悟空の柔軟な戦術とベジータの火力になりそう。
それでは、本記事をどうぞお楽しみください。
【結論】悟空とベジータはどっちが強い?

答え:悟空が強い!

悟空が強いんだね!

時期によってはベジータが強かったりするのかな?
本サイトでは、どっちが強いのか調査した結果、
- 戦闘力は悟空が上
- 時期ごとに強さは変わるが、悟空が最新話では強い
- 世間では悟空が強い派が多数
と結論付けられました。

一般論では、強いのは悟空なんですね
それでは、どっちが強いのか、それぞれの能力や弱点、読者の口コミなど詳細に見ていきましょう。
比較|悟空とベジータのステータスと特徴
悟空のステータスは師匠に恵まれ最強への道を極める天才、ベジータのステータスは自分と向き合い努力し続ける天才です。

お互いに天才と認め合っているよね

2人はライバル関係でもあるよね
悟空とベジータの強さについてステータス・能力について比較しました。
悟空|7人もの師匠の下で修業した向上心溢れるキャラ


明るく強者が好きなキャラだよね
悟空のステータス情報です。
- 名前:孫悟空(本名:カカロット)
- 身長:175cm
- 体重:62kg
- 種族:サイヤ人
- 誕生年:エイジ737年
- 性格:純粋、無邪気、正義感
- 趣味:強い者と闘うこと
- 苦手なもの:コーヒー
また、悟空の特徴をまとめました。
- 特徴1:本能で戦うスタイル
- 特徴2:成長意欲が高い
戦闘の特徴は「新しい戦術と応用力で戦う」点です。
悟空には時期ごとに師匠の下で修業をしており、師匠ごとに新しい戦術とスキルを身につけています。
フリーザ軍が使うスカウターで悟空の戦闘力が一気に上がって驚いているシーンが度々あります。
特に界王拳取得後、超サイヤ人覚醒後、超サイヤ人神覚醒後特に戦闘力が急上昇しています。
悟空が修行した師匠と取得した技と事柄の一覧です。
時期 | 師匠 | 取得した技・事柄 |
幼少期 | 孫悟飯 | 基礎 |
少年期 | 亀仙人 | かめはめ波、太陽拳 |
天下一武道会編 | カリン | 道具 |
ピッコロ大魔王編 | 神様&ミスター・ポポ | 気の使い方 |
サイヤ人編 | 界王 | 界王拳、元気玉 |
フリーザ編 | ヤードラット星人 | 瞬間移動 |
以降 | ウイス | 神の気を感じることができる |
師匠たち pic.twitter.com/Tk9PgEj4Y1
— DRAGON BALL (@haaaaaaa___) July 24, 2025
必殺技の元気玉と界王拳を得たことはSNS上でも印象強いという声が上がっています。
悟空の師匠といったら亀仙人より北の界王の方が印象強いな。元気玉と界王拳、あと戦闘力を400弱から8000(界王神でまだ上がる)まで上げてるし
— デデーン! (@DAIMAOUNOKO) April 17, 2021

悟空の明るい性格もあって7人もの師匠から愛されていたのかもしれないね
戦闘力を確実に上げてきた悟空ですが、その都度形態も変わってきています。
公式にはすべての戦闘数値が描かれていませんが、初期スーパーサイヤ人の戦闘力は1憶5000万(公式)と言われています。
スーパーサイヤ人で250億(公式で50倍)、スーパーサイヤ3で2000億(公式で800倍)とされていますので最強形態の身勝手の極意は兆を超える戦闘力なのではないかと予想できます。
我儘の極意と身勝手の極意、どっちが強いと気になっているファンもいますので是非チェックしてみてください!

ベジータ|勝ちにこだわり鍛錬を惜しまない努力家


自信家で真面目なキャラだよね
ベジータのステータス情報です。
- 名前:ベジータ四世
- 身長:164cm
- 体重:56kg
- 種族:サイヤ人
- 誕生生:エイジ732年
- 性格:プライド高い、負けず嫌い、努力家
- 特技:トレーニング
ベジータの特徴です。
- 特徴1:分析、理論的に戦うスタイル
- 特徴2:攻撃的、パワー重視

勝つための戦略を練るタイプだね
ベジータは悟空の戦闘を楽しむタイプとは違い、相手に「勝つ」ために戦っています。
サバイバル編では、自分が勝てなくてもチームとして勝てればいいと発言していることから勝ちへの執着が強いです。
俺が勝てなくても第7宇宙が勝てればそれでいい
— かず (@modelingkazu) March 28, 2020
勝ちにこだわるベジータだからこそ染みるなぁ~
エリート王子だったベジータが格下の悟空に負けたことから、悟空への執着が強くなります。
ベジータは悟空と違ってほぼ独学で鍛錬を重ね戦闘力を上げていましたが、ドラゴンボール超では、悟空より先に新しい力を求めウイスとビルスに弟子入りしています。
悟空の師匠はウイス
— 楽愛 (@maru000dashi) April 24, 2024
ベジータの師匠はビルス
この構成好き
戦闘力推移|悟空とベジータの成長

成長し続ける2人ですが、戦闘力について時期ごとの最終数値を推測し比較してみました。
時期 | 悟空 | ベジータ |
ラディッツ編 | 418 | - |
ベジータ編 | 21000以上 | 30000程 |
フリーザ編 | 1憶5000万 | 250万 |
人造人間編 | 130億 | 75億 |
魔人ブウ編 | 2000億 | 350億 |
ドラゴンボール超 | 18兆4000億 | 12兆4200億 |
形態によって戦闘力が異なりますが、悟空の戦闘力が高い時期が多く見受けられます。
数値で比較すると、ベジータが悟空を超えたとされているのはベジータ編ですが、最終数値となるまでに強くなりつづけていることを考えると超えている瞬間もあると予想されます。
悟空にはポポやウイスなど7人もの師匠がいることもあり、成長のスピードが速いです。
悟空どこでも異常な成長スピードで師匠を驚かしてきたけど、ポポの修行はなかなか厳しいな
— 隼ち (@_hayachi_) March 14, 2023
勝敗のポイント|悟空の柔軟性とベジータの火力
悟空とベジータが直接対決した際の勝敗のポイントは
- 悟空に依存した勝敗ポイント:ベジータの攻撃と戦闘力を観察し、柔軟に戦術を練って攻撃できるかどうか
- ベジータに依存した勝敗ポイント:最初から最大火力で攻撃をしかけられるかどうか
です。
勝敗予想4選にまとめると
- 悟空が身勝手の極意を発揮した場合、悟空の方が強い
- 悟空の突拍子もない戦術で戦った場合、悟空の方が強い
- 長期戦となった場合、ベジータの方が強い
- 身勝手の極意を発揮できず、ベジータが攻撃を仕掛けた場合、ベジータの方が強い
です。

長年戦友でもあった2人だからこそお互いの事を知り尽くしてそうだよね

悟空は強い者が好きだからベジータとの戦いも楽しんでそうだね

ベジータは悟空に勝つことを目標としていたから全力で戦いそうだね
初対決秘話|悟空がベジータを超えることができた理由

初対決でベジータが勝利しましたが、悟空はベジータを超えています。
初対決は地球のドラゴンボールを手に入れるためにナッパと来た際に対決しています。
その当時のベジータの戦闘力は18000、悟空は8000だったため楽に勝てるとベジータは油断していました。

数値だけで判断してしまっていたんだね
しかし悟空は界王拳4倍を使い、一時的に戦闘力を上げベジータを超えています。
初対決の勝敗はベジータは大猿となり勝ちましたが、悟空と応援に来たクリリンと悟飯に痛手を負わされてしまっています。
1対1の対決だった場合、悟空には勝ち目がなかったかもしれません。
ドラゴンボールには数えきれないほどの戦闘シーンがありますが、初対決の戦闘シーンはファンの中でも人気のシーンでもあります。
今日は #決闘の日!
— ドラゴンボールオフィシャル (@DB_official_jp) April 13, 2023
みなさんはどの決闘シーンが好きですか? pic.twitter.com/Xco3anMvIC

構えだけでお互いのかっこよさが出てるよね
また、ドラゴンボール超最終回の構えは初対決と同じ構えで、ファンの中では嬉しい悲鳴があがっています。
ドラゴンボール超の最終回ラストで悟空とベジータがやり合う前の構えが原作の初対決の時の構えのオマージュでグッときた
— 結都 / 久保太 (@inumayuge0419) March 25, 2018

制作人の粋な計らいが見受けられるね
それでは、悟空とベジータどっちが強いのか世間の声を見てみましょう!
ネットの反応|悟空とベジータに対するネット上の評判
時期によって強さが異なるが、悟空が強いという声が多くありました。
読者やファンの声や反応についてまとめました。
それでは、それぞれの意見を詳しく見ていきましょう。
悟空派の意見
- いろいろな戦術を知っている
- 周りに恵まれて戦闘力が高い
- 身勝手の極意が強い
という理由のようです。
悟空のキャラからして戦術を考えているように思えなかったという声もありますが、師匠や他の人から得た戦術を使って戦っています。
原作の悟空は世間知らずなだけで馬鹿じゃないんだなって思うしナメック星編の戦い方とか頭使っててカッコいいんんだよ…え〜ん…
— ももなき (@takosunoki) May 23, 2025
する事ない父が、ずっとテレビの子守りなので必然的に私もドラゴンボール観る事になってるんですけれど、
— あさな (@applecafetococo) April 30, 2020
悟空さの事ずっと、力強ぇ方が勝つ!戦いってたのしーなぁ!的一直線戦闘バカだと誤解してたの懺悔します…作戦とか戦術とか色々考えてらしたのね…
身勝手の極意と我儘の極意とでは身勝手の極意の方が強いという声もあります。
身勝手の極意vs我儘の極意だと、身勝手は攻撃全然くらわないのでやっぱ身勝手のほうが強いのかな
— Yuki O.P. (@mateinappa) January 10, 2022
孫悟飯に拾われて、良い師匠に恵まれたことが成長につながったという声も多くありました。

ベジータに必要なのは師匠説あったね。
— ペペ (@pipi3546ko) October 4, 2024
悟空の強さってたくさんの師匠に恵まれたからってのもあるだろうし
悟空とベジータに差があったのは、ベジータが思うように悟空の絶対に負けない為に強くなるって所もあるんだろうけど
— ほむか✨まさここは運命💛 (@Akemi_Homuka) September 29, 2024
ベジータはウイスに師事するまでずっと一人で修行してたけど
悟空は何人もの良い師匠に恵まれてたから、そこの差が大きかったんだろうなぁ…

師匠との修行が鍵のようだね
ベジータ派の意見
- 独学で戦闘力を磨いてきた
- 能力やセンスは悟空よりも高い
- 我儘の極意を修得している
いう理由のようです。
修行で我儘の極意を習得したベジータは悟空よりも強いという声もあります。
ガイド天使ウィス「ビルス様の修行で我儘の極意に覚醒したベジータさんも、悟空さんとトントン…それ以上かもですよ☺️」
— 樋山記央 (@h5GQhl32aR89279) May 18, 2025
悟空の身勝手の極意よりもベジータの我儘の極意の方が絶対強い気がする
— 御巫(みかんこ) (@ruri_hokutofan) December 7, 2021

我儘の極意と身勝手の極意はやはり比較されやすいですね
戦闘センスが高く、ベジットとなった場合もベジータメインなので強いという声がありました。
あとジャネンバ戦で垣間見える悟空よりも高いベジータの戦闘センスが好き
— サバチー⊿P³ (@sabati13) July 9, 2016
ベジットのセリフも今考えてみるとベジータよりだし相手話してる最中にも殴るのベジータっぽい言い方は悟空っぽいけど戦闘センスは高いベジータメインだからいろんなことしてるし不意打ちも狙えるなぁとあと挑発もそんな感じ
— そう、ただの初心者ですよ✌ (@mainan55) May 19, 2023

自力で戦闘力を上げたのもすごいけど、戦闘センスがいいのは生まれ持った才能なのかもね
ファンの中ではポタラとフュージョンしたベジットとゴジータどっちが強いについても、どっちが強いのか気になる方がいますね!

知恵袋|多数決はどっち
知恵袋の回答をまとめました。
引用:Yahoo!知恵袋
- GT…ベジータは自力ではスーパーサイヤ人4になれません。
- GTでも悟空は自力で超サイヤ人4になったのに対し、ベジータの超サイヤ人4は機械的な方法でしたからフュージョンできたことから力量差がほとんどなかったとしても実力…?となってしまうので悟空の勝ち。
知恵袋の意見を元にどっちが強いかを表にまとめてみました。
時期 | 強いのはどっち? | 理由 |
ドラゴンボール | ベジータ | ・ベジータの圧勝 ・ガキの頃から親父(戦闘力12000)を超えていたらしいのでベジータの方が強い。 |
ドラゴンボールZ | 悟空 | ベジータはスーパーサイヤ人3になれない。 |
サイヤ人編(ベジータ戦) | ベジータ | 界王拳や元気玉、総力戦で追い返されてしまいましたが実力は間違いなくベジータのほうが上。 |
フリーザ編 | 悟空 | 悟空は超サイヤ人で億単位の戦闘力を身に着けた。 |
神と神 | ベジータ | ブルマが倒された際にブチ切れたベジータは一時的にスーパーサイヤ人3の悟空を超えた。 |
人造人間編 | ベジータ | 自他ともに悟空を超えたといっていた。 ピッコロの見立てではベジータが強い。 |
セル編 | 悟空 | 悟空自身がずいぶん上だとベジータに言っていた。 |
魔人ブウ編 | 悟空 | 悟空との力の差に気付いたからベジータはバビディに洗脳された。 |
ドラゴンボールGT | 悟空 | ベジータは自力ではスーパーサイヤ人4になれない。 |

ベジータの方が強い時期もあるね
ベジータは時期によっては悟空を超えることが一時的にできましたが、悟空の成長力スピードは速く勝つことが難しいと想像できます。
互いに切磋琢磨していたことが想像できますね。
仲悪い?仲良し?|悟空とベジータの関係エピソードまとめ

悟空とベジータは仲良し!最初は敵対関係、倒すべき敵が共通となり共闘しその後ライバル関係となりました。
ライバル関係にもかかわらず仲良しエピソードが数多くあります。
そのエピソードの一部をまとめてみました!
- 悟空を助けるために、ベジータはドラゴンボール争いを一旦忘れて悟空の回復に協力した
- 「お前と合体なんてごめんだ」と言うベジータですが、息ピッタリで戦った
- ビルスにブルマが平手打ちされた時、悟空ではなくベジータがブチ切れた
- 悟空とベジータが背中合わせで敵を一掃した(宇宙サバイバル編)
- ウイスのもとに修行に行く悟空が、ベジータを誘うためにカプセルコーポレーションを訪ねた(宇宙サバイバル編)
- 天下一武道会で息子たちの戦いを一緒に応援した(魔人ブウ編)
- ベジータの家でテレビゲームを一緒にした
最初は敵対していた頃を思うと、互いに相手を思う行動が多く仲が良いのが分かります。
元々ベジータは悟空を特に意識していて、「悟空に勝ちたい」「仲良くもしたい」という気持ちが作中には描かれているように思います。

ツンデレってやつかな?
SNS上には、悟空とベジータの仲良しさについて微笑ましいといった声が上がっています。
👦「悟空とベジータは仲良しなの?」
— 愛猫*次は⚡️だよ (@lovecat919) June 16, 2025
👩「んー、仲悪くはないと思うよ」
たびたび悟空に突っかかってくるベジータなのに仲間になってるからね、ツンデレっていうんだよ、それ!
あと悟空とベジータ仲良すぎワラタ
— ソラノ (@natusoran) January 17, 2020
お前らいつの間にそんな仲良しにってもう兄弟のようだよ…悟空にもベジータにも実の兄弟はいるけどあいつらまさに一心同体
また、悟空とベジータはライバル、仲間と一言で表せない深い関係だという声もあります。

悟空とベジータのライバルだけどお互いを認めあってる戦友でもあるそんな距離感が素敵すぎて眩しかった😭
— 栃宮るりは🍓🗞⚡栃木ご当地VTuber (@tochimiyaruriha) March 21, 2025
強くなるために、勝つためにどこまでも妥協しない姿勢がかっこよすぎて泣けちゃうや😭
くっ・・・本当にムカつくやつだぜ😭😭
深夜3時です。
また、ベジータは悟空のことが大好きすぎるという声もありました。
カカロットは……俺のものだ!
— アスミ・タイガ サバイブ🔥 適合者 (@asumiGX) June 14, 2024
もう愛が爆発しとるやん、ベジータ
人気ランキング|悟空とベジータの強さは何位?敵キャラランキングと比較!

やはり主人公の悟空は1位と人気で、悟空の息子の悟飯も2位となっています。
引用:みんなのランキング
- 孫悟空
- 孫悟飯
- ベジータ
- バーダック
- ピッコロ
- ベジット
- トランクス
- 孫悟天
- ゴジータ
- 人造人間18号

悟空の長男次男がランキングに入っているね
悟空が人気な理由として見た目がかっこいい、仲間思いだという声が上がっています。

悟空さやっぱりほんとかっこいいなあ好きだなあかっこいいなあ
— ワンダー🐶🥕 (@2117star) June 30, 2025
悟空かっこいい
また、敵キャラクターのみの人気ランキングも調べてみました。
引用:みんなのランキング
- ベジータ
- ピッコロ
- フリーザ
- ブロリー
- セル
- ターレス
- ザマス
- 魔人ブウ(純粋)
- 魔人ブウ(善)
- 人造人間18号
ベジータのプライドの高さには、ファンも高い評価をしています。

おれ、ベジータ好きなんだよな
— くりん (@yorosick1616) October 26, 2020
プライド高い感じが…
プライドが高いからこそ、悟空に勝つぞという強い意志を貫き通すことが出来ていたのかもしれないですね。
よくある質問
烏山明先生が手掛けた完全新作TVアニメ『ドラゴンボールDAIMA』は2024年10月からスタートし、2025年2月28日に最終話を迎えています。
動画配信サービスにて配信されていますので、気になる方はチェックしてみてください!
漫画は完結していますので、この機会に読み返してみるのもいいですね。
ぜひ興味のある方は御覧ください。
まとめ
悟空とベジータはどっちが強い?と比較し、勝敗は悟空の柔軟な戦術とベジータの火力が鍵という結論になりました。
初対決では戦闘力18000のベジータが悟空に勝利していますが、その後の悟空の修行の成果によって悟空が強い時期があります。
しかし、最終的な戦闘力は悟空の方が強いとされていますが、時期によってはベジータは悟空を超えています。
初対決時には、仲悪い2人でしたが同じ敵を倒すことで距離を縮め、ライバル関係ではありますが、仲良しなエピソードが多くあります。
特にベジータが悟空を大好きだと思わせるようなエピソードが多くありますね。
漫画は終わっていますので、ドラゴンボールファンの間では、悟空とベジータはどっちが強いか永遠のテーマとして語り合われていくのではないでしょうか。


コメント