『ドラゴンボール』の孫悟空と孫悟飯はどっちが強いのでしょうか?
父である悟空は「戦闘民族サイヤ人」として限界を超え続け、息子の悟飯は潜在能力の高さで父をも凌ぐと言われています。
本記事では、以下の内容をお届けします。
- 結論:悟空と悟飯はどっちが強い?
- 身勝手の極意(悟空)とアルティメット&ビースト(悟飯)の解説
- 対決時の勝敗を分けるポイント3選
- 強いとされる理由:ネット上での反応&評判
- 最強ランキング:悟空と悟飯は何位?
- ステータス比較と特徴

悟空は、戦闘民族サイヤ人として生まれたキャラだよ!

悟飯は、悟空とチチとの間に生まれた長男だね!

勝敗のカギは一撃の威力や継戦能力になりそう…
それでは、本記事をどうぞお楽しみください。
【結論】悟空と悟飯はどっちが強い?
結論:総合的には悟空の方が強い!

なぜ悟空が強いのか、能力や特徴についても詳しく知りたい!
本サイトで調査した結果、
- 戦闘経験の豊富さや技の多彩さは、悟空の方が上
- 一時的な爆発力や潜在能力の高さ、アルティメット状態であれば悟飯の方が上
- 世間では悟空が強い派がやや多数
- 勝敗のカギは、瞬間火力やスタミナの違いから長期戦か短期戦かによる
と結論付けられました。

一般論では、強いのは悟空なんですね。
それでは、どっちが強いのか、それぞれの能力や弱点、読者の口コミなど詳細に見ていきましょう。
比較|悟空「身勝手の極意」と悟飯「アルティメット&ビースト」
悟空と悟飯の覚醒形態として、「身勝手の極意」と「アルティメット&ビースト」というものがあります。
「身勝手の極意」と「アルティメット&ビースト」について、それぞれ解説していきます。
身勝手の極意(悟空)
「身勝手の極意」は悟空が厳しい鍛錬と修練で習得した、悟空の代表的な変身形態です。

その特徴がこちらです。
- 攻撃を弾かれるたびにより強く鋭い物へと進化していく
- 無意識下で全ての攻撃に対して、自動的に攻撃防御すべてを極限出力で発動する
- 界王神や破壊神などでも習得することが難しいとされる高次の境地
さらに、悟空が修得した身勝手の極意はスタート地点であり、そこから更に練度を高めていくことが可能です。

強さだけでなく、精神性も習得に必要なようだね!
また、身勝手の極意については、我儘の極意と身勝手の極意の戦闘力やフュージョン後の名前は何?との疑問もでています。

我儘の極意についても詳しく知りたい知りたい方は是非こちらもご覧くださいね!
ビースト(悟飯)
ビースト悟飯は、その強さから「究極を超えた到達点」と言われています。

映画「ドラゴンボール超」にてピッコロをセルマックスに傷つけられたことにより、覚醒を果たします。
その変身形態がビーストと言われるものであり、特徴がこちらです。
- 悟飯独自の力であり、彼だけの「特別な才能」での覚醒
- 強烈な攻撃に対してほぼ無傷で済ませるほどの、常軌を逸した防御力
- 身勝手の極意の悟空に対して、回避速度を上回り攻撃を当てることができるほどの速度
このように、攻撃をもろに受けてもビクともしない程の強さを有しています。
どう考えてもセルマックスのパンチをモロに受けてビクともしない孫悟飯ビースト、強いとかの問題じゃないんだよな
— 超™ (@dbz_gt_s) September 4, 2023
悟飯はビーストについても、これまでの覚醒と同じく「怒りの力」のみで圧倒的なパワーアップを見せました。
アルティメット(悟飯)
アルティメット悟飯は、悟飯が潜在能力を開放し最強の戦士となった姿のことです。
その圧倒的な戦闘力は、悟空やフュージョンしたゴテンクスをも凌駕するとも言われています。
アルティメット悟飯について、考察されている特徴がこちらです。
- 老界王神によって潜在能力を限界以上に引き出された状態
- 戦闘力は超サイヤ人3を上回るとされる
- 超サイヤ人3の弱点である変身状態の時間制限が見られず、身体への負担もない
- 単独の戦士の中で、最強とされるほどの強さを誇る
また、知恵袋でも強さはどれくらいか?という疑問が出ています。

この質問に関するファンの考察をまとめたものが、こちらです。
引用:知恵袋
- 悪ブウを圧倒しているため、超サイヤ人3悟空よりも数十倍は強い
- 超サイヤ人3の悟空の8~10倍ほど
- 超サイヤ人4と同等かやや劣る程度、超サイヤ人3.8や3.9ぐらい
- 最低でも 「アルティメット悟飯≒超3悟空×8」
- 戦闘力公式サイトで推測値ながらも、超サイヤ人3悟空の戦闘力は1兆3000億なのに対しアルティメット悟飯の戦闘力は60兆とされている
- スーパーサイヤ人3のゴテンクスと比べて「制限時間の問題がなくなった」と言ってはいるが、強くなったとは言っていない
- 持続時間の差こそあれ、スーパーサイヤ人3と実力はほとんど変わらない
- アルティメット悟飯の強さは良くてスーパーサイヤ人3.1くらい
アルティメット悟飯は、作中における戦闘シーンが短いため、明らかになっている部分が少ないです。
そのため、強さに関しては多くの意見が見られます。

上の意見は超サイヤ人3の悟空よりも圧倒的に強い、という意見だね!

でも下は超サイヤ人3の悟空よりも僅かに上程度、という意見だね。
しかしこれらの情報だけでも、圧倒的な戦闘能力を持つ強い状態であることが分かりますね!
勝敗ポイント3選|悟空の戦闘経験 vs 悟飯の一時的覚醒

悟空VS悟飯が実際に戦った際の、勝敗予想を3選にまとめたものがこちらです。
- 瞬間火力が求められる短期戦の場合|一時的な超覚醒ができる悟飯が優勢
- 継戦能力が求められる長期戦の場合|戦闘経験もスタミナも豊富な悟空が優勢
- 悟飯がアルティメット状態の場合|圧倒的な戦闘能力を持つ状態であることから悟飯が優勢
そのため、双方の直接対決時の課題は
- 悟空の課題:悟飯の覚醒をしのぎ、冷静に相手のスタミナを削る
- 悟飯の課題:アルティメットやビースト状態になり、短時間で勝敗を付ける
と整理できます。

短期戦であれば瞬間火力が高い悟飯が有利だよね!

でも時間がかかれば、スタミナのある悟空が有利になるね。
それでは、世間の評判や反応について見ていきましょう。
ネットの反応|悟空と悟飯に対する読者や知恵袋の口コミ評判
悟空と悟飯はどっちが強い?という疑問については、悟空派の意見がやや多数派でした。

悟空派が僅かに多かったけど、悟飯派も根強く存在していたよ!
それでは、悟空派と悟飯派それぞれの意見を詳しく見ていきましょう。
悟空派の意見
悟空が強い理由をまとめると
- 多くの戦闘経験を積み、常に成長し続けている
- ベジータやセルが「悟空の方が強い」と受け取れる発言をしている
- 戦闘民族サイヤ人であることから、戦えば戦うほど強くなっていく特性をもる
- 多くの技や覚醒形態を操ることができる
という理由のようです。
このように、身勝手の極意の悟空VSビーストの悟飯であれば、悟空が勝利するという予想の投稿もあります。

他にも、悟空と悟飯には圧倒的な戦闘経験の差があり、その経験値で総合的に勝るとの意見もあります。

また、格上の相手に対して食らいつこうとする意志の強さも、強さの理由のようです。
これは悟飯とベジータの話なんですが、コイツら「自らの力量をメキメキ上げていく」という点において間違いなく"天才"なんですが、「格上に食らいつく」みたいな観点においては結構ちゃんと役立たず、というかこの観点にかけてはクリリンが最強すぎる、次点で悟空、天津飯…
— 王泥灰🥇 (@odeibai) April 25, 2025
また、悟空については、ビルスに身勝手の極意で超えた?との疑問もでています。

ビルスだけでなく、ゴジータやブロリーとの比較も気になる方は是非こちらを見てみてくださいね!
このように、圧倒的な戦闘経験の多さから身に着けた技術や意志の強さから、高く評価されています。
悟飯派の意見
悟飯が強い理由をまとめると
- 悟飯は潜在能力が非常に高く、アルティメットやビースト状態が圧倒的
- お互いに同じ形態なのであれば悟飯の方が強い
- 作中「潜在能力は悟空・ベジータ以上」という評価を受けている
- 覚醒時の瞬間火力が圧倒的で、悟空にも勝ると予想できる
という理由のようです。
悟飯は、悟空のように日々修行を積んでいなくても、一度の覚醒で一気に追いつくことができるほどの潜在能力の高さを評価されています。

「ビースト」の強さやその潜在能力の高さから、まだまだ強さが未知数ということも評価の理由です。

また、悟飯が潜在能力を開放し最強の戦士となった姿、「アルティメット」が強いとの意見もあります。

このように、作中でも評価されている潜在能力の高さや覚醒時の火力の高さから、高く評価されています。
知恵袋|多数決はどっち
知恵袋の回答をまとめました。
引用:知恵袋
- Z単体最強は悟飯、GTだったら超サイヤ人4になれる悟空が最強
- 悟空の方が強いですね、悟飯とかはまだ若くて経験が足りないので
- 甘さがあるから悟飯はちょっと悟空より劣ると自分は考えてます
- 最終話の時点では悟空のほうが強いと思います
- 元々潜在能力が高いといわれていた悟飯の全ての潜在能力を解き放ったのですから悟飯が最強
- セルゲームのあたりでは悟飯が最強だった
- 潜在能力は 悟飯が上だけど、悟空かな
- パワーだけなら悟飯だけど、技術や戦略は悟空が数段上
- ピッコロが、悟飯は悟空を超える才能がある、と言っていたので悟飯
- 元々のポテンシャルは悟空よりも、長男の悟飯の方が上だったと思います
- セルとしては悟空の方が総合的に上だという判断をしていた
- 強さは悟飯が上でも戦ったら悟空が勝つと思います
- お互いに同じ形態であれば悟飯だと思います
- 悟空と悟飯で同じ変身形態なら戦闘経験の差で悟空が強い
- ベジータが「あのときの悟飯以上のパワーだ!」と言っていたので、悟空の方が強いでしょう
- 公式でアルティメット悟飯が強いとされている
- 魔人ブウから最終回までの間に悟空は悟飯よりも強くなったと考えられます

知恵袋ではわずかに悟空派の方が多いようです。
どちらの意見も多い非常に良い勝負をしていることから、知恵袋の意見においても悟空と悟飯の強さ比較は、難しいテーマということがわかりますね。
最強ランキング|悟空と悟飯はドラゴンボール全体で何位?
ドラゴンボール最強ランキングでは、悟空は8位、悟飯は7位という順位付けです。
以下が、キャラ全体の強さランキングです。
引用:ciatr「ドラゴンボール」戦闘力・強さTOP17!最強キャラは誰だ
- 全王
- 宇宙ザマス
- 大神官
- 天使
- ジレン
- ビルス
- 孫悟飯(ビースト)
- 孫悟空(身勝手の極意)
- ベジットブルー
- ゴジータブルー
- 超サイヤ人4
- 破壊神
- ブロリー
- ベジータ(超サイヤ人ブルー2)
- 未来トランクス
- トッポ
- ケフラ(超サイヤ人2)
身勝手の極意とビースト形態という条件付きではあるものの、最強ランキングでは悟飯の方が上位のようです。
身勝手の極意の悟空とビースト悟飯が手合わせをしている描写で、悟空を上回る速度を見せました。
そのため、このランキングでは悟空より上の7位に評価されたと考えられます。

ビースト悟飯はポテンシャルを完全に引き出した形態!
ドラゴンボールのキャラクターについては、ゲーム内での強さも気になりますよね!
2025年9月10日から、ゲーム「ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ」が正式サービス開始しています。
また、漫画『ドラゴンボール』をもう一度ご覧になりたい方は、以下のリンクから購入できます!
お得に購入できる期間があるかもしれないので、興味のある方はその機会をお見逃しなく!
ドラゴンボール 全巻セット
悟空と悟飯のステータス比較と特徴
悟空は豊富な戦闘経験による成長、悟飯はもともと備わっている潜在能力の高さや瞬間火力が強みです。
項目 | 悟空 | 悟飯 |
---|---|---|
戦闘スタイル | 戦闘経験と戦略に長けた万能型 | 覚醒時に圧倒的な火力を発揮する |
形態 | 進化を重ねた多段階形態 | 爆発力を重視した形態 |
強み | 限界を超え続ける成長力 と持久力 | 潜在能力の高さと 一時的なパワーの爆発 |
弱み | 戦いを楽しむあまり 油断することがある | 戦闘経験の少なさと スタミナの低さ |
総合評価 | 宇宙最強クラスの安定した実力 | 覚醒時に可能性を秘めた天才型 |
まとめると、悟空は豊富な戦闘経験で身に着けた多くの技や戦略が強みとなります。
一方で、悟飯は潜在能力の高さからの覚醒時のパワーが強みです。

戦闘経験や潜在能力が勝負の分かれ目になりそう…
それでは、悟空と悟飯それぞれの能力について解説していきます。
悟空|限界を超え成長し続ける

悟空は幼いころから多くの戦いを経験し、作中何段階もの覚醒を遂げてきました。

悟空の基本情報です。
- 名前:孫悟空(カカロット)
- 身長:145㎝→175㎝
- 体重:40kg→62㎏
- 誕生年:地球歴エイジ737
- 人種:サイヤ人
- 趣味:強い相手を見つけて闘うこと
- 好きな乗り物:筋斗雲
- 親友:クリリン
- 弱点:寒さ、騙されやすい
- 声優:野沢雅子
続いて、悟空の特徴をまとめました。
- サイヤ人として、生まれながらに高い戦闘センスをもつ
- サイヤ人の特性である「戦闘民族としての成長」を持つため、限界を超え続ける
- 豊富な戦闘経験から、相手の戦法に応じた柔軟な立ち回りが可能
そして、悟空の主な使用技です。
- かめはめ波|両手に気を集中させて放つ強力なエネルギー波
- 元気玉|周囲の生命体からエネルギーを集めて放つ、破壊力抜群の超大技
- 界王拳|一時的にパワー・スピード・防御力を何倍にも高める
- 瞬間移動|気を感じとり、瞬時にその場所まで移動する
そして、悟空の最大の強みは 「限界を突破し続ける成長力」 にあります。
サイヤ人特有の「戦うほどに強くなる」体質から多くの技を習得、「身勝手の極意」にまで進化を遂げました。
このように悟空は、戦うほどに強くなることに加え、豊富な戦闘経験から強さを高く評価されています。
悟飯|並外れた潜在能力を秘める

悟飯は悟空の息子であり、「潜在能力は悟空・ベジータ以上」という評価を受けるほどの可能性を秘めています。

悟飯の基本情報です。
- 名前:孫悟飯
- 身長:176cm
- 体重:61kg
- 誕生年:エイジ757
- 人種:サイヤ人と地球人の混血
- 趣味:読書、釣り
- 好きな乗り物:ハウスワゴン
- 声優:野沢雅子
続いて、悟飯の特徴です。
- 幼少期から秘めた力が非常に大きく、天性の才能を持つ
- 戦士としてだけでなく学者としても活躍するほどの頭脳と判断力をもつ
- 覚醒時のパワーは悟空を上回る瞬間もある
そして、悟飯の主な使用技です。
- 魔閃光|両手の平を額にかざし、それを前に突き出して気功弾を発射する
- かめはめ波|亀仙流奥義、両手に気を集中させて放つ強力なエネルギー波
- 爆裂ラッシュ|連続攻撃で空中に飛ばした直後、強烈な裏拳で相手を叩き落す
そして悟飯は、感情が爆発したり窮地に追い詰められたりすると、一時的に爆発的な強さを発揮します。
悟飯最大の強みは、その 「秘めた力を覚醒させた時の爆発力」 にあります。
潜在能力の高さや一時的な圧倒的爆発力を持つ点から、強さを高く評価されています。
悟空と悟飯に関するよくある質問
アルティメット悟飯 どういう状態?
アルティメット悟飯とは、悟飯が潜在能力を開放し最強の戦士となった姿のことです。
ドラゴンボールの単体最強キャラは誰ですか?
ドラゴンボール最強ランキングでは、全王が1位で最強とされています。
ドラゴンボールで宇宙で一番偉いのは誰?
宇宙の神々の頂点に君臨する最高神、全王様です。
悟空と悟飯の年齢差は?
悟飯が生まれたのが悟空が20歳ぐらいのときで、悟空の肉体が止まっていた期間が8年とされているので、12、13歳差と考えられます。
まとめ
悟空と悟飯はどっちが強い?と比較し、僅差で悟空の方が強いという結論になりました。
ただしドラゴンボール最強ランキングでは、悟空は8位、悟飯は7位という順位付けです。
身勝手の極意の悟空や、アルティメット&ビースト悟飯については、両者ともに並外れた力を持つ覚醒形態でした。
悟空は圧倒的な戦闘経験の多さから身に着けたあらゆる形態や技から強さを高く評価されています。
一方で悟飯は、潜在能力の高さから覚醒時の火力を高く評価されています。
ゲーム「ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ」が正式サービス開始したばかりなので、こちらにも注目です!



コメント