「ドラゴンボール超」の生残者グラノラ編で登場したブラックフリーザと破壊神ビルスはどっちが強いのでしょうか?
本記事では、以下の内容をお届けします。
- 結論:ブラックフリーザとビルスはどっちが強い?
- 最強形態のフリーザと破壊神最強ビルスの戦闘力比較
- 瞬間火力と破壊の力による勝敗ポイント
- 強いとする理由:口コミ評判
- ブラックフリーザとビルスの強さランキング
- ビルスがブラックフリーザにビビっている噂の真意は嘘?

第一形態から比べるとブラックフリーザの戦闘力の進化は凄まじいよ

ビルスは破壊神最強ともいわれているよ
それでは、本記事をどうぞお楽しみください。
結論|ビルスはブラックフリーザに負ける?どっちが強い?

答え:ビルスはブラックフリーザに勝つ!ビルスが強い!

破壊神ビルスはブラックフリーザに勝つんだね

理由はなぜだろう?
本サイトでは、どっちが強いのか調査した結果、
- 破壊神最強のビルスとブラックフリーザの力に根本的な差がある
- 作者の設定では、ビルスが強い
- 世間ではビルスが強い派が多い
- 勝敗はブラックフリーザの火力とビルスの破壊の力の兼ね合いによる
と結論付けられました。

一般論では、強いのはビルスなんですね
ドラゴンボール超ではビルスとフリーザが対立しているシーンが描かれています。
ブラックフリーザへの進化前でしたが、ビルスが勝っています。
それでは、どっちが強いのか、それぞれの能力や弱点、読者の口コミなど詳細に見ていきましょう。
戦闘力の比較|ブラックフリーザとビルスのステータスと特徴

ブラックフリーザは最強形態と言われ、ビルスは破壊神最強です。

二人とも強さランキング上位に入る実力者だよね

どっちも強いからどっちが強いのかな?
ブラックフリーザとビルスの強さについてステータス・能力について比較しました。
ブラックフリーザ|精神と時の部屋で10年修行を経て到達


天才と言われるフリーザの最強形態
ブラックフリーザのステータス情報です。
- 名前:ブラックフリーザ
- 身長:158cm
- 体重:52kg
- 出身地:宇宙のどこか
- 性格:冷酷無比
- 種族:フリーザ族「変身型種族」
- 嫌いな者:自分に逆らう者、敗北、サイヤ人
また、ブラックフリーザの特徴をまとめました。
- 特徴1:10年近い修行を経て、ゴールデンフリーザを更に超えた形態
- 特徴2:身勝手の極意と我儘の極意をも超えるスピードと攻撃力
続いて、フリーザの形態一覧です。
形態 | 一人称 | 戦闘力 |
第一形態 | 私(わたし) | 53万 |
第二形態 | オレ | 100万以上 |
第三形態 | 私(わたくし) | 200万 |
最終形態 | ボク | 1億2000万 |
メカフリーザ | ボク・オレ | 2億 |
ゴールデンフリーザ | ボク・オレ | 1垓 |
ブラックフリーザ | ボク・オレ | 1垓以上 |
フリーザはたった4か月の修行でゴールデンフリーザに進化しています。


4か月で戦闘力1垓を超える形態へと進化しているのはすごいよ

フリーザって天才なんだね
その後、10年精神と時の部屋に似た空間で修業をしてブラックフリーザへと進化しています。
悟空とベジータは身勝手の極意”兆”と我儘の極意とで挑みましたが、同時攻撃をいとも簡単に回避してしまうほどの強さを誇るブラックフリーザ。
最強形態の身勝手の極意と我儘の極意の2人を同時にブラックフリーザで倒しています。
フリーザ族の変身型種族の能力が強すぎて自身の全力を扱いきれていなかったゴールデンフリーザでは、スタミナの消耗が激しい弱点がありましたが、ブラックフリーザでは力のコントロールを完璧にこなしています。

ブラックフリーザは最強の形態だね
フリーザの兄であるクウラとフリーザどっちが強い?かを比較した記事もチェックしてみてください!

ビルス|破壊の力を気分で使う破壊神最強


全力を誰も見たことがない破壊神最強
ビルスのステータス情報です。
- 名前:ビルス
- 種族:破壊神(猫型宇宙人のような種族)
- 身長:約175cm
- 好物:地球の食べ物(特にラーメン、プリン、わたがし)
- 仕事:星を適度に破壊すること
- 趣味:寝ること
- 性格:面倒くさがり、気分屋、子どもっぽい
ビルスの特徴です。
- 特徴1:第7宇宙の破壊神で、星すら消し飛ばす破壊力を持つ
- 特徴2:不完全ではあるが、身勝手の極意を扱う
- 特徴3:界王神シンと破壊神ビルスは命を共有している
- 特徴4:神の気と呼ばれる特殊な気を纏っている

ビルスは他の破壊神からトラブルメーカーとして認識されているよ

全宇宙かくれんぼ大会の時にビルスが50年も居眠りしてしまって終われなかったことが理由とされているよ
生きているうちの半数以上の時間を寝ているビルスは、一回の睡眠で何十年も眠りにつくことがあります。
そのため修行はほとんどしていません。
にもかかわらず戦闘力が高いため、ネット上でも驚きの声が上がっています。
ドラゴンボールのキャラでビルスっているんだけどさ。
— Lucifer:-) ໒꒱ 熾天使🌈 (@Lucifer_CoD) May 19, 2020
みんながビルスのこと雑魚だとか、悟空のが強いとか言っててさ?
よくよく考えてみてほしいんだけど。
悟空→修行しまくり
ベジータ→修行しまくり
破壊神ビルス→基本寝てる
てことは寝起きの戦闘力が1京5000兆てことだよ?
やばくね?
普段おちゃらけているビルス様がこんなに強いなんて・・・!!(いや、わかってはいたけど!!)
— ホッチェケス (@hocchekes) September 25, 2016
スイーツやらご馳走食べて寝てるイメージWWW
ビルスは圧倒的強さと気まぐれでワガママな性格で気分で星を破壊してしまうため、界王神ですら恐れられています。
ビルスは破壊神のため、正確な戦闘力を出すことは難しいですが、1京5800兆と予想できます。
宇宙悪影響を及ぼすザマスを破壊し、神としての顔も持っています。

手をかざして「破壊」と唱えることで完全消滅させることができるから恐ろしいよね。
ベジータはビルスを怒らせないように常に気を使っています。


悟空とビルスは仲良しだと思うよ
一緒にご飯を食べたり心配する様子が描かれているので仲良しと噂されている悟空とビルスどっちが強い?も話題となっています!


ビルスはドラゴンボールZから登場した人気のキャラだよね

気まぐれな性格だけど面白さもあるよね
また、ビルスの師匠であるウイスとビルスどっちが強い?という比較もファンにとっては気になりますね!

勝敗のポイント|ブラックフリーザの火力とビルスの破壊の力

ブラックフリーザとビルスが直接対決した際の勝敗予想3選にまとめると
- ブラックフリーザが瞬間火力で攻撃した場合、ブラックフリーザの方が強い
- ビルスの経験値と破壊神の力をフル利用して攻撃した場合、ビルスの方が強い
- 長期戦となった場合、ビルスの方が強い
双方の直接対決時の課題は
- ブラックフリーザの課題:瞬間火力で一気に攻め短期戦で勝敗を付けなければならない
- ビルスの課題:ブラックフリーザを優位に感じさせ、長期戦に持ち越さなければならない
と整理できます。

瞬間火力はブラックフリーザの方が強いよ
フリーザは形態が変わるごとに体力の消耗が激しくなるため、短期戦での勝負に挑む必要があります。


ブラックフリーザが優位に立っていると思わせた隙を狙うことでビルスが勝利する確率が上がりそうだね

ビルスの全力を誰も知らないから見てみたいよ…
それでは、世間の評判や反応について見ていきましょう。
ネットの反応|ブラックフリーザとビルスに対するの声
ブラックフリーザが強いという意見もありますが、結局破壊神ビルスには勝てないという意見が多くありました。
読者やファンの声や反応についてまとめました。
それでは、それぞれの意見を詳しく見ていきましょう。
ブラックフリーザ派の意見
- 戦闘力が高い
- 身勝手の極意の悟空&我儘の極意のベジータを倒している
- ブロリーの攻撃を耐えていた
という理由のようです。
ネット上では、たった数か月の修行で戦闘力を各段に上げていることからビルスよりも強いのではと声が上がっています。
ブラックフリーザww
— BRORY🎀 (@ehrl827) August 21, 2022
たった3ヶ月で悟空と戦えるほどの力を手に入れたから、10年ならもうあのジレンはもちろんビルスより強いのでは

短期間での力の習得により、格段に戦闘力が上がっているよね
ブロリーやガスなど他のキャラとビルスを比較して、ブラックフリーザが強いのではという方も見受けられました。
ビルス様より強いブロリーの攻撃を1時間耐えるフリーザは物凄く強いのでは?
— ユウタ (@YutaGames20) February 25, 2025
ガスが宇宙一強くなったけど別次元にいたブラックフリーザにワンパンされたってことはビルスよりフリーザの方が強いのか
— トゥビェン (@tubien3921) June 10, 2024
身勝手の極意の悟空と我儘の極意のベジータを倒したことでビルスよりも強いのではと感じるファンもいました。
ブラックフリーザは、強い。
— 柳澤あきら (@g2vvtEeKWawOUMw) January 26, 2024
身勝手の極意の孫悟空
我儘の極意のベジータでも到底叶わないぞ。
こうなったらもうポタラを使うしかない。
身勝手と我儘の悟空ベジータを一瞬で倒す新形態フリーザ
— りんす (@rinneX01) August 28, 2022
流石にもうそれはビルスよりは強いでしょ
ブラックフリーザは最強形態の悟空とベジータを一瞬で倒してしまったことで、ビルスよりも強いと感じたファンが多くいました。
それだけブラックフリーザの戦闘力が高いことが分かります。
ビルス派の意見
- ストーリーの設定上ビルスが強い
- 漫画版ビルスは強い
- 破壊神は強い
という理由のようです。
設定上ブラックフリーザはビルスを倒せないのではというネット上の声もありました。


神とついているだけあって倒せない設定なのね
漫画版とアニメ版では描写が異なることから、漫画版ビルスはブラックフリーザよりも強いとする声も上がっています。


漫画版とアニメ版では意見が違うよね
ブラックフリーザが強くなってもなお、ビルスとウイスの方が強いという声も有りました。
ブラックフリーザは
— t (@tCADE_RX1220) November 29, 2024
いくら何でも強くなり過ぎでは? って思うが
一周巡って最初期の力関係に戻ったと言うか
これでもまだビルスとかウィスのが強いってんだからな
破壊神だけあって簡単に超えることはできないようです。
知恵袋|多数決はどっち
知恵袋の回答をまとめました。
引用:Yahoo!知恵袋
- ブラックフリーザ様の方が破壊神ビルスより強い!ジレンは破壊神ビルスより強いという理屈が成立しなくなる
- 描写だけ見ると身勝手悟空と我儘ベジータをワンパンしたブラックフリーザの方が強く見えますが、実際に戦ったらビルスの方が強い。
引用:Yahoo!知恵袋
- ウイスがビルスについて言っていた「力に限界がない」というのが本当なら、ビルスの方がまだ強い。
- ビルスにはまだまだ、及びません。
- 10年も修行すればビルス超えてもおかしくないです

やはりビルスが強いという声が多いですね
描写によってブラックフリーザの方が強いのではと思う人もいるようですが、知恵袋ではビルスが強いという評価となっています。
知恵袋の意見においても、ブラックフリーザとビルスの強さ比較は、難しいテーマということがわかります。
強さランキング|ブラックフリーザにビルスは負ける?

ランキングは、1位:全王、2位:大天使、3位:ウイスの順番です。
ブラックフリーザは強すぎるという声もありますが、ブラックフリーザとビルスは全キャラクターの中で何位ぐらいの強さなのでしょうか。
また、主人公の悟空やライバルのベジータはどの位置なのでしょうか?
ランキング順位|ビルスとブラックフリーザは何位?
当ブログが独自調査した結果、ビルスは4位、ブラックフリーザは6位という結果になりました。
結果がこちらです。
- 全王
- 大天使
- ウイス
- ビルス
- 破壊神たち
- ブラックフリーザ
- ブロリー
- 悟空
- ベジータ
- ザマス
- ジレン

全王と大天使ウイスは別格とされているよ
ランキング結果を見ても、ブラックフリーザはビルスに勝つことは難しいことが分かります。
悟空とベジータもランキングに入っていますが、ブラックフリーザに一瞬で倒されたことからも弱いとされています。
ランキング11位の、第11宇宙の最強戦士ジレンとビルスどっちが強い?についても詳しく書かれていますので、是非チェックしてみてください!


ビルスはいろんなキャラクターと比較されているね

それだけ強さが分かりにくいキャラとも言えるね
なぜフリーザは強いのか|強くなりすぎる理由は何?

鳥山先生は、フリーザの強さについて「フリーザはいわゆる突然変異体」と答えています。
フリーザは天才で、修行をほとんどせずとも第1形態から第4形態まで形態を変えることができています。

たった4か月の修行でゴールデンフリーザになるからすごいよね
フリーザ本人が戦闘するシーンは少なく、ギニュー特戦隊に戦闘を任せていることがほとんどです。

ギニュー特戦隊は戦闘に特化した集団で、戦闘力も高いのでフリーザが出る幕がないんだよね
そんな修行をしてこなかったフリーザが、10年間精神と時の部屋に似た空間で修業し、悟空やベジータを凌駕する強さを手に入れています。

ドラゴンボールの中ではありえないスピードとされているよ
また、宇宙最強の軍隊「フリーザ軍」を指揮するフリーザは、部下に対して「さん」付けをし丁寧なコミュニケーションを図っています。
支配下の惑星などからスカウトしてきた優秀な兵士で構成されるフリーザ軍の側近ドドリアとザーボンどっちが強い?についても話題になっています!


「さぁ、行きますよ。ドドリアさん、ザーボンさん」とフリーザはよく言ってたよね
ブラックフリーザにビビるビルスの噂は本当?
噂は嘘!ブラックフリーザがビルスにビビっている。
鳥山先生曰く、フリーザがビルスにビビっている理由として、「調子に乗って痛い目に遭ったことがある」からと発言しています。
過去に調子に乗ったフリーザはビルスの怒りを買っており、ビルスは今度会ったら破壊するつもりでいました。

そのためフリーザはビルスには頭が上がらずビビっています。

怒ったビルスは相当怖かったんだろうね
フリーザですらビルスを様付けするほどのビビりっぷり
— 華成ヤーター@レイフレ33(E32) (@Ya_ta_Guttari3) August 27, 2016
そのビルス様ですらめっちゃビビる全王様
フリーザのほかにもベジータ、クウラにも恐れられていることが分かります。
ビルス様を師匠にすると悟空は「ずりぃぞ!」って言うけどフリーザ、ベジータ、クウラ辺りは「頼むから怒らせるな」って言ってくる温度差に笑う
— りお@雑多垢 (@anri_0316) August 29, 2019
二人の関係はビルスはフリーザに惑星ベジータ破壊を命じていたという節があり、上下関係があったようにも思われます。
しかし、当初フリーザはビルスの存在を知らなかった可能性が高いです。


劇場版「神と神」と話が異なるのは脚本家と原作者が違うからだよ
やはり破壊神ビルスの気分屋のところと、破壊の力は恐れられていることが分かります。
よくある質問
映画『ドラゴンボールZ神と神』は原作者の鳥山先生が初めてアニメシリーズに脚本の段階から深く関わった劇場公開作品です。
動画配信サービスでも配信中ですので、ぜひチェックしてみてください
ドラゴンボールZ神と神をご覧になりたい方は、以下のリンクから購入できます!
ぜひ興味のある方は御覧ください。
まとめ
ブラックフリーザとビルスはどっちが強い?と比較し、ビルスが強いという結論になりました。
ブラックフリーザへと形態を進化させたことで強くなったフリーザですが、やはり破壊神ビルスにはまだ勝てません。
ビルスは身勝手の極意を不完全ながら使うこともでき、破壊神の力と経験値もフリーザよりも一枚上手です。
瞬間火力はビルスよりも強いですが、戦闘力は強さランキングを見てもビルスが負けることはなさそうです。
しかし、全力のビルスの力を誰も見たことがないので、油断したビルスがブラックフリーザに負ける可能性も予想できますね。
フリーザは一度ビルスを怒らせたことがあるため、ビビる姿の描写が描かれています。
ベジータやクラウもビビる姿が描かれていますので、破壊神ビルスは多くの人物から恐れられていることが伺えます。
漫画は終わっていますので、ドラゴンボールファンの間では、永遠のテーマとして語り合われていくのではないでしょうか。


コメント