【どっちが強い】SV版ウーラオスの一撃と連撃の比較!育成論(進化)や色違いの解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
偽物のウーラオスのイメージ画像
スポンサーリンク

ポケモンのキャラであるウーラオスは一撃と連撃のどっちが強いのでしょうか?

本記事では、以下の内容をお届けいたします。

  • 結論:ウーラオスの一撃と連撃はどっちが強い?(SV版) 
  • ステータス(種族値)や特徴の比較
  • 口コミ評判による双方の主張まとめ
  • 色違いは実在する?ポケモンカードでも人気?
  • 育成論や進化の注意点の補足解説

ウーラオスは実際どちらが強いのか、賛否両論です。

カエルくん

一撃と連撃のそれぞれの特徴は何?

ブタくん

一撃は悪ウーラオス、連撃は水ウーラオスの通称があるね

リスくん

それぞれの特徴や育成論ってどんなだろう?

本記事をお読みいただくことにより、ポケモンSV版プレイヤーのウーラオスは一撃と連撃どっちが強い?と悩むプレイヤーに参考になる情報をお届けします。

それでは、本記事をどうぞお楽しみください。

スポンサーリンク
目次

【結論】ウーラオスは一撃と連撃はどっちが強い?(SV版)

偽物の黒いウーラオスが海にいる画像

答え:連撃(水ウーラオス)が強い!

カエルくん

連撃の方が強い理由は何だろう?

ブタくん

ステータスや技にはどのような違いが出るのかな?

本サイトでは、どっちが強いのか調査した結果、

  • ステータスから見て、連撃(水ウーラオス)の方が総合的に強い
  • 理由は、攻撃力を比較すると連撃(水ウーラオス)の方が高いため
  • また、連撃(水ウーラオス)受け対応も可能なので、一撃(悪ウーラオス)より強い
  • 進化にはれんげきのかきのたにまきが必要!

と結論付けました。

カエルくん

普通に強いのは連撃(水ウーラオス)ですね!

ブタくん

総合的に連撃(水ウーラオス)が勝っているんだね!

それでは、どっちが強いのか詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

比較|ウーラオス一撃と連撃のステータスと特徴

基本的には一撃 (悪ウーラオス)連撃(水ウーラオス)は、全ステータスが同じです

偽物のウーラオス2人がカフェでランチをしている画像

こちらはウーラオスの種族値のステータス一覧です。

ウーラオス一撃 (悪ウーラオス)連撃(水ウーラオス)
タイプかくとう/あくかくとう/みず
HP100100
攻撃力130130
防御力100100
特攻6363
特防6060
素早さ9797
平均/合計値550550
ブタくん

タイプ以外の種族値全部一緒なんだ!

イヌくん

攻撃が130かなり高いポケモンだね!

リスくん

ただ、素早さが低めのポケモンかもね・・・

それでは、詳しく見ていきましょう!

スポンサーリンク

一撃 (悪ウーラオス)|壁抜け性能が高め

偽物のウーラオスがマッサージをうけている画像

一撃の種族値:かくとう/あくタイプ、HP100、攻撃130、防御100、特攻63、特防60、素早さ97

一撃専用技「あんこくきょうだ」は、必ず急所にあたる最強技のひとつ。

このステータスの特性は

Goodな特徴:壁抜け性能が高く、型が読まれにくい

Badな特徴:単体に特化しているので、ダブルには不向き

と言えます。

一撃 (悪ウーラオス)は、特定の相手にささる高火力はありますが、汎用性はどちらかと言うと低めかと思います。

ドッチさん

単体向きの、特化型ポケモンだと言えますね!

カエルくん

活躍できる環境を選ぶことが勝利に繋がるかも!

また、種族値だけでなく特性に関しても、一撃と連撃ともに全く同じです!

特性:「ふかしのこぶし」は、「まもる」を無視して、こちらからダメージを与えることができます。

イヌくん

「まもる」で時間稼ぎをするポケモンには効果抜群!

ただし、相手がウーラオスだった場合はこの「まもる」は通用しないこともあるので注意です。

カエルくん

この特性はかなり使えるね!

急所と相性の良い「ふいうち」のダメージにも期待でき、「つるぎのまい」と組み合わせると威力の底上げ可能

ただし、「ふいうち」技には以下のような注意点があり、よく理解した上で使った方が良さそうです。

相手が攻撃技を選んだときだけ発動する強力な先制技だが優先度に注意が必要で、優先度+1という部分が重要です。相手が攻撃技を選んでいたとしても優先度が+2以上であれば絶対に先手を取れません

引用:ARUTORA
ブタくん

相手より優先度は上回っていないといけない!

イヌくん

素早さが低いウーラオスにとっては魅力的な技

ドッチさん

だからこそ、勝つためには理解しておくべきですね!

スポンサーリンク

連撃(水ウーラオス)|安定した火力の持ち主

偽物のウーラオスがネイルサロンでネイル施術をうけている画像

連撃(水ウーラオス)の種族値:かくとう/みずタイプ、HP100、攻撃130、防御100、特攻63、特防60、素早さ97

連撃専用技すいりゅうれんだ」は、3回連続で全部急所にあたるので、継続火力が高い

このステータスの特性は

Goodな特徴:攻撃アタッカー性能が高く、対応範囲が広め!

Badな特徴:使用率が高いポケモンの為、読まれやすい

と言えます。

カエルくん

連撃(水ウーラオス)の方が使用率が高く人気があるんだね!

人気の高いポケモンは育成論も豊富な場合が多く、バトルする際に有力な情報を手に入れやすいのもメリットです!

ブタくん

使い勝手が良いのは連撃(水ウーラオス)かも!

ダブルバトルにも向いているポケモンだから、連撃(水ウーラオス)の方が汎用性は高いポケモンといえますね!

イヌくん

技構成の違いはかなりあるね

タイプがあくみずで異なると、弱点も違ってくるので、ポケモンとしてはかなり大きな違いがあります。

弱点を考慮して、戦うとより良いバトルができるでしょう!

ドッチさん

どちらも強いですが、わかりやすく強いのは連撃(水ウーラオス)ですね!

スポンサーリンク

ネットの声|一撃 (悪ウーラオス)派と連撃(水ウーラオス)派の口コミ・評価

一撃 (悪ウーラオス)派の主張は先発性能が高い、連撃(水ウーラオス)派の主張は2連まもるされなくて済むため、双方それぞれが強い理由です。

偽物のウーラオスが運動会で走っている画像
カエルくん

SNSやゲーム経験者の評価が気になる

ブタくん

みんなはどう考えているのだろうか?

世間の声を見てみると、一撃 (悪ウーラオス)が強い派と連撃(水ウーラオス)が強い派に意見が分かれていました。

スポンサーリンク

一撃 (悪ウーラオス)派の意見

一撃 (悪ウーラオス)が強いとする理由は、先発性能が高いという理由です。

一撃 (悪ウーラオス)が先発性能が高いという根拠のXのスクリーンショット
ブタくん

先発性能が高いのは有利ですね!

他にもXでは、一撃 (悪ウーラオス)の「あんこくきょうだ」が癖になるという声も!

一撃 (悪ウーラオス)のあんこくきょうだの技が癖になるというXの投稿のスクリーンショット

一撃 (悪ウーラオス)の「あんこくきょうだ」は、必ず急所にあたる技の為、とても強く何度も使用したくなるような癖になる技とのことです。

ただ、「あんこくきょうだ」はフェアリータイプに無効なので、注意は必要です。

あんこくきょうだ」が強力でも、フェアリータイプが苦手なウーラオスにとっては、弱点とも捉えられます。

どくタイプが弱点のフェアリータイプポケモンには、「どくづき」で戦うのがとても有効的!

「どくづき」相手を30%の確率で毒状態にできる技なので、おすすめです!

スポンサーリンク

連撃(水ウーラオス)派の意見

連撃(水ウーラオス)が強いとする理由は、2連まもるされなくて済むからです。

連撃(水ウーラオス)が2連まもるされなくて済むから強いという根拠のXのスクリーンショット

やはり「すいりゅうれんだ」で、3回連続して急所に当てられるのは強いですよね。「まもる」を使用できない相手はかなり厳しい状況におかれたはずです。

カエルくん

「まもる」を使用できないと、相手ポケモンはダメージ大きいですね

イヌくん

より攻撃しやすくなる環境を作れるわけです。

さらに、受けにも対応可能だから連撃(水ウーラオス)は強いとの意見もありました。

連撃(水ウーラオス)が受けにも対応可能というXの投稿のスクリーンショット

カイリューとハッサム、連撃(水ウーラオス)は使いやすくて強いとの声もあり、ダブルバトルでも有力候補でしょう!

カイリューとハッサム、連撃(水ウーラオス)は使いやすくて強いというXのスクリーンショット

しかし、どちらを選ぶかはプレイヤーの戦い方や好みによるところ。

ブタくん

どっちも強みがあるから悩ましいね。

スポンサーリンク

知恵袋|多数決はどっち

知恵袋の多数決では、5:0で別れ、連撃(水ウーラオス)の方が強いという意見が多いという世間の評価です。

一撃 (悪ウーラオス)と連撃(水ウーラオス)のどっちが強いのか、Yahoo知恵袋のスクリーンショット

知恵袋の回答をまとめました。

  • 一致技が両方フェアリーに半減される悪ウーラオスは使いづらそうなので、少なくとも最初は水ウーラオスのが使用率高いと思います
  • です はちまきメッキ剥がしたりできるので使い勝手が良いです
  • SVだとわりと大きな差連撃のが人気ありますね。悪タイプはフェアリーテラスに弱いのがネックです。
  • お水
  • 悪は弱点が多いので、の方が人気ありますね
引用:Yahoo知恵袋

連撃(水ウーラオス)派の圧勝でした。やはり使い勝手が良く、人気があるのは連撃だと言うことが一目でわかりますね。

ドッチさん

人気があるポケモンは育成論なども豊富ですよね!

YouTubeでは、ウーラオスの一撃と連撃はどっちが強いのか、検証しているチャンネルもありました。

こちらの動画では、一撃ウーラオスが相性の良いとの意見の為、当サイトとは違う考えのようですが、参考になりますのでぜひご覧ください。

【ウーラオス】れんげき・いちげき強いのはどっち?を解説する
スポンサーリンク

進化と育成論|ウーラオスの色違いは何?注意点やおすすめアイテムのまとめ

現時点でウーラオスの色違いは実装されていないので、存在しません!ポケモンカードやGOでも同様に未実装。ただし、今後イベントなどで実装される可能性はあります!

カエルくん

ウーラオスの色違いは存在しないんだ!

イヌくん

色違いが追加される可能性は十分にあるんだね!楽しみ!

色違いが存在するポケモンといえばストリンダーハイローどっちが強いの記事も参考にしてみてください!

また、ポケモンカードでも色違いは存在しませんが、ウーラオスのカードがかなり注目されているようです。

以下はウーラオスが人気な理由3選です。

  • 理由1:高火力な技構成なので、バトルでかなり戦力になる!
  • 理由2:イラストレーターの小玉さんが描くイラスト自体が人気高騰の傾向あり
  • 理由3:レアや限定配布のカードなど、ファンにとって価値の高いカードが多め
ブタくん

SV版と同様、高火力なポケモンとして人気があるんだね

イヌくん

技構成も似てるから、育成論も参考になるよ!

それでは、一撃 (悪ウーラオス)と連撃(水ウーラオス)の育成論や進化の注意点について見ていきましょう。

スポンサーリンク

一撃 (悪ウーラオス)|「あんこくきょうだ」で一撃

偽物の紫色のウーラオスが公園にいる画像

一撃 (悪ウーラオス)は、「あんこくきょうだ」で打撃をあたえつつ、「アイアンヘッド」でフェアリー対策をしながら、戦うのがおすすめです。

性格:ようき/いじっぱり、努力値:AS252 / H4、テラスタイプ:あく/はがね・ゴースト

いのちのたま」も、「あんこくきょうだ」と相性抜群で、全体火力強化につながるので一撃 (悪ウーラオス)におすすめです!

カエルくん

やっぱり専用技の「あんこくきょうだ」は強いんだね!

あんこくきょうだ」は強い技ですが弱点もあるので、いかに弱点を抑えつつ戦えるかがポイントになります。

ブタくん

「まもる」や「ビルドアップ」も読み合いで使用しやすい技!

弱さも理解した上で、構成を考えながら戦いたい人には、向いているポケモンといえます!

戦術を考えながら進めたいひとには、グレンアルマとソウブレイズはどっちが強いの記事もぜひご覧ください!

スポンサーリンク

連撃(水ウーラオス)|多様な戦闘スタイル

偽物のピンク色のウーラオスが公園にいる画像

連撃(水ウーラオス)は、「すいりゅうれんだ」で攻撃し、「アクアジェット」でとどめを!

性格:ようき、努力値:AS252 / H4、テラスタイプ:みず/ゴースト・どく

やはり、3回連続高火力でダメージを与えることができる「すいりゅうれんだ」は最強です。

カエルくん

まもる貫通だれると相手はガードのしようがないね!

たつじんのおび」も苦手なでんきやくさタイプのポケモンに対して、火力UPを狙えるアイテム!

ブタくん

もう連撃(水ウーラオス)は無敵なのでは?!

イヌくん

分かり易く強い技があるのは、戦う上でかなり高ポイント!

ドッチさん

技の攻撃力の高さでは、連撃(水ウーラオス)の方が勝っていると言えます!

連撃(水ウーラオス)は、火力と安定性を重視するトレーナーにとって、非常に魅力的なキャラとなりました。

カエルくん

かなり戦闘で有利に働くことでしょう!

スポンサーリンク

おすすめのテラスタイプ|タイプ別で解説

一撃ウーラオスには、「かくとう」、連撃ウーラオスには「くさ」がおすすめです!

以下、テラスタイプに変化後のタイプごとの耐性を比較しました。

【一撃ウーラオス】相手のタイプ元の弱点⇒テラスタル変化後
フェアリー4倍⇒2倍
かくとう0.5倍の耐性⇒1倍
ゴースト2倍⇒1倍
エスパー0倍2倍
イヌくん

一撃ウーラオスは、弱点であるフェアリーを2倍まで落とせるんだ!

ブタくん

かくとうやゴーストは等倍になるんだね

【連撃ウーラオス】相手のタイプ元の弱点⇒テラスタル変化後
フェアリー2倍2倍
でんき2倍⇒1倍
くさ2倍⇒1倍
エスパー1倍2倍
リスくん

くさとでんきは等倍になるから、おすすめ!

耐性も消えてしまうタイプも存在するので、残念ですが受け性能は変化してしまいます。

ブタくん

エスパーはどちらも弱点として目立ってしまうね。

カエルくん

だからこそ、技補正して戦うべき!

技構成は、テラスタルすることでかなりのメリットがあると言えます。

・ウーラオス自身のテラスタイプがかくとうあくで、元のタイプと同じなら火力技が2倍に上昇
元のタイプを同じテラスタイプの場合は、さらに補正が追加できる!

攻撃範囲が変化するので、バトルでの立ち回りも変化する為、戦略を練りなおす必要がありますね。

弱点であるフェアリーのテラスタルのウーラオスが出てくるとは、相手には読まれにくいのではないでしょうか。

Xのウーラオスがフェアリーテラスタルで来るとは読めないとの投稿のスクリーンショット

相手を倒すことも重要ですが、いかに自分の弱点を突かれないか考え、先手を打つことが勝利への近道です!

スポンサーリンク

進化の補足|どっちを選ぶべき

偽物のウーラオス2体が強い武器を持ち、戦闘態勢の画像

一撃 (悪ウーラオス)中級~上級者向け!読み合いが得意な人や応用の利くプレイヤーにおすすめ!

連撃(水ウーラオス)初心者向け!技自体が安定して強く、単体でも複数バトルでも扱いやすい!

カエルくん

要するに、ゲーム初期は連撃(水ウーラオス)、ゲーム経験者は一撃 (悪ウーラオス)が向いているとも言えます!

しかし、進化の注意点が存在し、育成に必要な素材や進化条件を考慮したゲームの進め方をする必要があります。

ブタくん

進化条件は、ダクマに「巻物」を使用することだが、どこで手に入れられるのだろう・・・

カエルくん

進化後の一撃 (悪ウーラオス)から、連撃(水ウーラオス)に変えられる?

一撃 (悪ウーラオス)には、「いちげきのかきのたにまき」、連撃(水ウーラオス)には「れんげきのかきのたにまき」の巻物が必要です!

巻物はポケモン1匹に対して、1つ使えるので、2匹いる場合はそれぞれに進化させるのもいいかもしれません!

偽物の巻物のイメージ画像

これらの「巻物」はブルーベリー学園のポイント報酬入手可能です!

ただし、一撃 (悪ウーラオス)⇔連撃(水ウーラオス)、互いに変化することは不可能です。

一撃と連撃両方のウーラオスを入手したい場合は、ダクマをもう1匹捕まえて進化させましょう!

ゲームを進める上で、敢えて素材集めに翻弄するよりは、ポケモンの育成や戦略に注力することも重要であるため、注意点を考慮して判断する必要があります。

進化したウーラオスのままでも、戦闘で高い攻撃力を持ち戦うことができますので、強化アイテムが入手できない場合は、そのまま進めても大きな問題にはならないでしょう。

ドッチさん

ポケモンのステータス特性を理解し、最適なポケモンを選択することが重要ですね!

スポンサーリンク

おすすめ最強アイテム

ポケモンででてきそうなアイテムのイメージ画像

そのままでもかなり強いウーラオスですが、強化アイテムを使用し、より強くすることをおすすめします。

一撃 (悪ウーラオス)
こだわりスカーフ素早さ1.5倍専用技連発
こぶしのプレートあく技強化
いのちのたま技の威力1.3倍
カエルくん

あんこくきょうだ」連発できるのはかなり強い!

ブタくん

素早さが低めのウーラオスには、1.5倍になるのは魅力的!

その為、一撃 (悪ウーラオス)には、「こだわりスカーフ」で素早さを補いつつ、バトルするのがおすすめ!

連撃(水ウーラオス)
きあいのタスキ3回攻撃を確実に通す
こだわりハチマキ特定の技だけ打ち続け、1.5倍火力
しんぴのしずく/みずプレート専用技の火力UP
イヌくん

元から安定した火力だからこそ、アイテムでもっと強く戦いたいよね!

SNSでは、きあいのたすきのウーラオス強すぎて、負け続けたとの声も。

確率100%で攻撃を3回与え続けられると耐えられるポケモンはそう多くないはずです。

Xのきあいのたすきを使ったウーラオスに負け続けたという投稿のスクリーンショット
ブタくん

単体でも複数バトルでも強い連撃(水ウーラオス)は最強説

カエルくん

攻撃面や弱点の少なさからみても、やはり強いのは連撃(水ウーラオス)

イヌくん

ポケモンの戦略や違いは奥深い!面白いね!

本記事をご覧いただく中でポケモンを始めたくなった人もいるのではないでしょうか。

ポケモンゲームは以下の楽天市場のリンクから購入可能です。

ドッチさん

キャンペーンがある楽天市場でお得にゲームを入手し始めましょう!

ゲームをお楽しみになりたい方はまずは、以下のリンクをクリックし、お得に入手できるか確認してみましょう!

【Switch】ポケモンカードゲーム

【Switch】ポケットモンスター スカーレット

楽天ブックス
¥5,920 (2025/08/18 06:54時点 | 楽天市場調べ)

【Switch】ポケットモンスター バイオレット

【ゲームボーイ】ポケットモンスターピカチュウ

スポンサーリンク

ウーラオスに関するよくある質問

ポケモンSVでウーラオスに進化した後、元に戻せますか?

ウーラオスに進化した後に、もとに戻すことは不可能です。

ダクマのおすすめ性格は?

ようきやいじっぱりなどがおすすめの性格です!

ダクマをウーラオスに進化させるには?

巻物である「いちげきのかきのたにまき」か「れんげきのかきのたにまき」が必要になります。

ウーラオスは伝説ポケモンですか?

はい、ウーラオスはストーリー性のある伝説ポケモンのひとりです!

ウーラオスの性別は?

オスとメスの両方存在します。

ウーラオスに似合うボールは?

一撃 (悪ウーラオス)にはダークボール、連撃(水ウーラオス)にはルアーボールがおすすめです。

ウーラオスは何が強いですか?

専用技である「あんこくきょうだ」と「すいりゅうれんだ」が強いです!

ダクマは厳選したほうがいいですか?

特に厳選する必要はなく、進化してからでも強化は全然可能なポケモンです。

連撃ウーラオスが覚える技は?

「すいりゅうれんだ」や「インファイト」、「アクアジェット」などが主要な技です!

水ウーラオスの弱点は何ですか?

最大の天敵はフェアリータイプのポケモンです。

スポンサーリンク

まとめ

本記事では、SV版ウーラオスのどっちが強いのかについて独自の分析結果より、種族値ステータスの比較や、進化戦略などを考察し解答結果をまとめました。

本サイトでは、種族値ステータスの総合値は連撃(水ウーラオス)の方が一撃 (悪ウーラオス)よりも強いという結果になりました。

しかし、一撃 (悪ウーラオス)は「こだわりスカーフ」を保有することにより、素早さが1.5倍になり、専用技「あんこくきょうだ」を連発可能になるので、かなり戦闘に特化できます。

一撃 (悪ウーラオス)は特に中級者以上が扱いやすく、一方で、連撃(水ウーラオス)は扱いやすいので初心者に向いています。

一撃 (悪ウーラオス)や連撃(水ウーラオス)の色違いは本当に存在するのか、さらにウーラオスの育成論や進化についてまとめました。

プレイヤーの好みにより、どちらを選ぶかによりますが、連撃(水ウーラオス)の方が技自体がとても強く、扱いやすいので、バランスが良い戦闘に柔軟なポケモンと言えるでしょう。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次