2023年に40周年を迎え、人気が衰えることのない「北斗の拳」のラオウとサウザーはどっちが強いのでしょうか?
本記事では、以下の内容をお届けします。
- 結論:ラオウとサウザーはどっちが強い?
 - 拳王軍と聖帝軍を率いる二人のカリスマ性と特徴
 - 似てるカリスマ的な部分と人間的相違点の比較
 - 対決時の勝敗を分けるポイント
 - ラオウが強いとする理由:口コミ評判
 - 北斗の拳強さランキングと人気ランキング
 
ラオウはケンシロウの永遠のライバル、サウザーはケンシロウを倒したキャラであり、直接戦ったらどちらも強そうで勝敗が予想を極めますよね。
カエルくん拳王軍を率いたラオウ
ブタくん聖帝軍を率いたサウザー
イヌくん主人公ケンシロウのライバルのラオウとサウザーとの戦力差はどのくらいなのかな?
それでは、本記事をどうぞお楽しみください。
【結論】ラオウとサウザーはどっちが強い?

答え:ラオウが強い!
カエルくんなぜラオウ強いのか詳しく知りたい!
ブタくん理由はなぜだろう?
本サイトでは、どっちが強いのか調査した結果、
- 純粋な戦闘力はラオウが上なため、強い
 - 作者の設定はラオウが強い
 - 世間ではサウザーが強い派が多数(ラオウ派は少数)
 - 勝敗はラオウとサウザーの戦うタイミング次第
 
と結論付けられました。
ドッチさん一般論では、強いのはサウザーなんですね
それでは、どっちが強いのか、それぞれの能力や弱点、読者の口コミなど詳細に見ていきましょう。
比較|ラオウとサウザーの技と特徴:無想転生がヤバい!

ラオウの特徴は拳王軍を率いるカリスマ的存在、サウザーの特徴は聖帝軍を率いるカリスマ的存在です。
カエルくんラオウとサウザーはどっちが能力が上?
ブタくんどちらも軍を率いるトップだから強いよね
ネット上でもカリスマ性が注目される二人だからこそどちらが強いのか気になります。
ラオウやサウザーのカリスマってすごかったんだな って噛みしめてる
— hikoza🛡☃️🎣🍑🥟 (@hikozaJ) October 8, 2018
奥義無想転生を会得しているラオウの強さはについてもまとめました。
ラオウとサウザーの強さについて比較しましたので早速みていきましょう。
ラオウ|世紀末覇者として荒廃した世界を支配した男

ドッチさん覇者の拳を標榜し圧倒的なパワーとカリスマで恐れられている
北斗四兄弟最強の男
ラオウのステータス情報です。
- 名前:ラオウ
 - 身長:210cm
 - 体重:145kg
 - スリーサイズ:160・115・130
 - 首の太さ:65㎝
 - 兄弟:北斗4兄弟の長男
 - 流派:北斗神拳
 - 移動手段:愛馬・黒王号
 
また、ラオウの特徴をまとめました。
- 特徴1:拳王軍を率いている
 - 特徴2:「覇者の拳」を掲げるカリスマ的支配者
 - 特徴3:闘気による威圧・遠距離攻撃が得意
 - 特徴4:圧倒的な破壊力と覇気を持っている
 - 特徴5:北斗神拳以外にも様々な流派の技術を会得
 
続いて、ラオウの特技の一部です。
- 北斗剛掌波
 - 天将奔烈
 
戦闘の特徴は「北斗神拳の正統技術を極限まで高めた拳法」で戦闘する点です。
敵の急所を狙うだけでなく、圧倒的なパワーで直接粉砕することも可能なため、周りから恐れられています。
闘気や威圧で戦局を有利にできる戦略性も持ち併せています。
ラオウもケンシロウと同じく北斗神拳究極奥義「無想転生」を会得しています。
発動されると回避も攻撃も無効となるので最強の技とされています。
無想転生はスロットでも奥義のようで、X上では無想転生が出るとやばいという声が多く見られました。
スマスロ北斗無想転生7連はやばい( ; ; )
— mpwjg (@abcjc1229) January 21, 2025
カエルくん無想転生が出ると当たるんだね!
圧倒的な破壊力と覇気を使うラオウですが、慎重な一面も持ち合わせています。
ラオウは強いけど、意外と慎重なんだよね。相手の強さが未知数の場合、無闇に勝負を挑まない。(身体の秘密が分からないサウザーとの戦いを避けていた)この手堅さこそが強さの真骨頂なのかもしれない
— NJ-GD14-GF (@shinsainikatho) February 24, 2020
ブタくん頭もきれるキャラだよね
ラオウは極悪非道な悪役ですが、カリスマ性と不思議な魅力で多くのファンを引き付けています。
「ケンシロウ最大のライバル」と言われているだけあり、高い実力の持ち主です。
サウザー|帝王の星として君臨する孤高の存在

ドッチさん南斗六聖拳「将星」にして無敵の肉体を誇る南斗鳳凰拳の伝承者
サウザーのステータス情報です。
- 名前:サウザー
 - 身長:181cm
 - 体重:98kg
 - スリーサイズ:140・90・102
 - 首回り:45㎝
 - 性格:冷酷非情
 - 流派:南斗鳳凰拳
 
サウザーの特徴です。
- 特徴1:帝王の星「将星」を司る一子相伝の拳で、南斗鳳凰拳の伝承者
 - 特徴2:帝王の体となる肉体を持っている
 - 特徴3:特異体質で「心臓と秘孔が逆」という特殊な体の構造
 - 特徴4:聖帝軍を率いるカリスマ的存在
 
サウザーは秘孔の位置が通常と逆の特異体質の持ち主で、北斗神拳が効きません!
ブタくん初見だと戦闘に苦戦する相手だよね
サウザーは一度はあのケンシロウに重傷を負わせているだけの実力を持っています。
私もラオウとケンシロウの闘いまでが印象強いけど聖帝サウザーとの闘いも悪くはなかった。ケンシロウを敗北に追い込んだし南斗鳳凰拳🐦🔥
— らいんはると (@rainharuto19135) May 2, 2025
サウザーの技一覧です。
- 極星十字拳
 - 天翔十字鳳
 
戦闘時は、基本的にその絶大な強さゆえに拳法における「構え」をとりません。
ケンシロウとの戦いでは、数発の攻撃で戦闘不能にする程の破壊力を持っています。
ネット上でもケンシロウを苦戦させたサウザーはすごいという声もあがっています。
録画していた北斗の拳を見る。
— 茄子世 (@Lumi_Nasuyo) September 19, 2021
戦車を機能停止させるほどの破壊力を誇るケンシロウを苦戦させたハート様と聖帝サウザーってすごいな。
肉体の構造が特殊とはいえ。
リスくんケンシロウが苦戦するなんて強いよね
勝敗のポイント|ラオウの無想転生とサウザーの特異体質

ラオウとサウザーの勝敗予想を3選にまとめると
- ラオウが夢想転生を習得していた場合、ラオウの方が強い
 - サウザーの情報を知りえていなかった場合、サウザーの方が強い
 - 戦術・策略の応酬を行った場合、ラオウの方が強い
 
です。
ラオウとサウザーが直接対決した際の勝敗のポイントは
- ラオウが勝つためのポイント:無想転生を取得しているか
 - サウザーが勝つためのポイント:「心臓と秘孔が逆」という特異体質を活かせるか
 
カエルくんラオウが無想転生を習得したのは北斗練気闘座でケンシロウと戦っている最中だったよね
ブタくん無想転生が使えなくて、秘孔の秘密も解けなかったら
サウザーが勝ちそう
それでは、世間の評判や反応について見ていきましょう。
ネットの反応|ラオウとサウザーに対する口コミ評判
ラオウが強いという意見が多くありますが、サウザーが強いという声も一定数あります。
読者やファンの声や反応についてまとめました。
それでは、それぞれの意見を詳しく見ていきましょう。
ラオウ派の意見
- 慎重な一面があるため、見極められる
 - 無想転生を会得している
 - 剛の拳に秘孔は関係ない
 
という理由のようです。
無想転生はやはり強いとされています。
北斗の拳で一番好きなキャラは、ケンシロウ抜かしたらカイオウ!
— シモン/無名YouTuber (@4mon_anarchy) July 23, 2020
ラオウはどうも作者推しが強すぎて好きになれない。
でも一番強いのは、作中描写を素直に捉えればラオウで間違いないだろうね。
ただし…愛を知って無想転生を身につけた後のラオウね!
霞拳志郎が北斗神拳伝承者最強って言ってるけど原作で。
— SØL4.F (@solagibson14) August 21, 2018
ケンシロウとラオウが1番強いんじゃないの?だって無想転生出来たの2人だけやろ?
ラオウVSサウザーどっちが強いかのネット記事読んでて
— sasa熊@きらら連載中 (@sasakungoodsize) September 20, 2023
ラオウ派の意見として「サウザーの秘密を知らなくてもラオウなら殴り倒せる」って意見読んで脳筋すぎて吹き出してしまった
でもたしかになとも思った
サウザーは特異体質ですが、ラオウの拳には関係ないという声もあります。
トキには体の秘密バレてるし、ラオウの剛の拳には秘孔が逆とか関係ない気もする
— ♦️マキノ=デュー=フランツ👓@JackPoT's (@Makino_D_F_JPT) December 23, 2024
カエルくん確かに北斗剛掌波は秘孔に関係なく効きそうだよね
北斗無双でのサウザーの強さは異常
— シゲる (@memoria999) April 16, 2014
てか南斗のが絶対強い
ただ最強はラオウ
サウザー派の意見
- ラオウと互角のケンシロウを倒したのでサウザーの方が強い
 - 純粋な攻撃力と防御力が高い
 - 天翔十字鳳で攻撃を避けられる
 - ラオウは秘孔の秘密を知らない
 
カエルくんトキは秘孔の秘密にすぐ気づいていたけど、ラオウは理解していたか怪しかったよね
ラオウの強さよりもサウザーの攻撃力と防御力が高いことからサウザーが勝つのではという声があります。
ラオウの剛拳あればサウザーの秘密知らなくても倒せる問題、最近はラオウよりもサウザーの方が攻撃力も防御力も高いので無理派が強い
— 場末の六芒星 (@FinalBasuematsu) February 3, 2021
ラオウの剛拳あればサウザーの秘密知らなくても倒せる問題、最近はラオウよりもサウザーの方が攻撃力も防御力も高いので無理派が強い
— 場末の六芒星 (@FinalBasuematsu) February 3, 2021
天翔十字鳳で攻撃を避けることができるのでサウザーが強いという声があります。
サウザーvsトキはまぁトキ勝ちそうだけどもラオウ対面だとどうなんだろうか
— 犠牲 (@MOKajaku) July 12, 2024
初手天翔十字鳳使えば普通にサウザー勝ちそうでもあるが
サウザー様は本当に強い。
— さすらい (@HuziwaraGolden) June 29, 2016
純粋な技術だけならラオウ、ファルコ、ヒョウよりも強い気がする。少なからず同程度ではある。
ブタくん技術だけではラオウやファルコ、ヒョウよりも強い声がありますね
ラオウがサウザーの特異体質を知らない場合、サウザーが勝てる可能性があるという声も上がっています。

ケンシロウはサウザーの特異体質について知らなかったため苦戦していましたね。
知恵袋|多数決はどっち

知恵袋の回答をまとめました。
引用:Yahoo!知恵袋
- サウザーでしょう。ケンシロウはサウザー戦の前にラオウと戦いその勝敗は引き分けでした。そのケンシロウもサウザーには敗れています。
 - 無想転生を体得した時ならばラオウ。
 - サウザーですね。ラオウがサウザーから逃げてた時点でラオウの負けです。
 - 秘孔は効かなくても圧倒的な拳圧によってラオウはサウザーを砕き割ったと思いますのでラオウの勝ち
 - ケンシロウですら一度は(サウザーの秘密を知らなかったため)サウザーに敗れていますから、もし仮に戦ったとしたら、ラオウも同じ結果になったのではないかと思います。
 
ドッチさんサウザーがケンシロウに一度勝っていることが大きいようですね
ラオウは勝てないと思う相手とは勝負しないことからサウザーが強いのではという声もありますね。

知恵袋の意見においても、ラオウとサウザーの強さ比較は、難しいテーマということがわかります。
強さランキング|ラオウとサウザーの順位は何位?

ラオウは2位、サウザーは7位でした!
キャラ全体の強さランキングです。
引用:コミックイン!面白い漫画をご紹介
- ケンシロウ
 - ラオウ
 - カイオウ
 - トキ
 - リュウケン
 - ファルコ
 - サウザー
 - ヒョウ
 - レイ
 - シュウ
 
ブタくんランキングからするとサウザーはラオウに勝つことはできないね。
カエルくんランキングから見ても主人公のケンシロウは、絶対的実力を持っていますね
ラオウの次にランクインしているカイオウとラオウどっちが強い?についてもファンの間では話題となっています。

自分はラオウよりサウザーの方が強いとは思ってましたけど、カイオウの存在がやばかった
— ryumu@ペロリスト中佐 (@mirai_peropero_) April 20, 2020
是非チェックしてみてください。
また、人気ランキングでは、
人気キャラランキングではラオウは7位、サウザーは6位でした!
引用:みんなのランキング
- レイ
 - ケンシロウ
 - トキ
 - シュウ
 - ジュウザ
 - サウザー
 - ラオウ
 - フドウ
 - アイン
 - バット
 
ブタくん主人公を抜く人気のレイ!

レイは南斗六聖拳の中で最も華麗と言われている南斗水鳥拳の伝承者です。
北斗の拳原画展の後で北斗の拳について改めて考えていたら「レイって……人気出そうだよな……」ってなった(大人気だよ!)
— アスノウズキ (@astr_aea2) November 11, 2023
北斗の拳のアミバってトキとか言うクッソかっこいいキャラの偽物で小悪党感あるやつだけどめっちゃ人気あったよな…PSの救世主伝で好きになったな私も
— モモ猫神 (@momoneko07) September 13, 2025
ややカルト的な方面だけど
ちゃんとした人気投票ではレイが1位で納得しかなかったけどな
カエルくんラオウとサウザーとではサウザーの方が人気なんだね
強敵キャラ|ラオウとサウザーはケンシロウに勝てる?

ラオウとサウザーはケンシロウに勝つことはできません
ラオウとは2回戦闘しており、1戦目は引き分け、2戦目はケンシロウが勝利しています。
最後の戦いでのラオウの「我が生涯に一片の悔い無し」は有名なセリフの一つです。
X上でもラオウの言葉を用いている人が多く見られました。
ラオウ!
— kame@TEAM47 (@DropKame) December 2, 2024
ラオウって入力すると『我が生涯に一片の悔い無し』って出た(笑) pic.twitter.com/M8E4kxBwmO
また、圧倒的実力と精神力を誇るケンシロウは、宿敵サウザーとも戦闘し、ケンシロウが勝利しています。
ケンシロウとの関係は、ラオウは北斗四兄弟の義兄弟で宿命のライバル、サウザーは南斗鳳凰拳伝承者で「聖帝」としての宿敵です。
奥義”無想転生”が使えるケンシロウとラオウですが、はじめに会得したのはケンシロウです。
イヌくんラオウとの決戦でケンシロウは無想転生を会得しているよ
哀しみを背負った者のみが使うことができる技で、ラオウもユリアへの愛と哀しみを背負うことで使うことができています。
ケンシロウは「無敵の戦士」でありながら、「愛に生きる孤高のヒーロー」として世界中で支持されるキャラクターです。
ケンシロウは心優しく、敵には愛と哀しみを拳に込めて戦うヒーローのような性格です。
北斗の拳、ストーリーがシンプルで集中し過ぎなくても見れるしケンシロウがめちゃくちゃ強い上に悪党相手には一切容赦しないのでスッキリしてとても良い
— チーカマ (@chii_kama1201) September 14, 2025
ブタくん表情は常に無表情だけど愛に溢れているよ
共通点と相違点|ラオウとサウザーの二人は似てる?
二人は似てる点が多い!大きな共通点は二人とも最強のカリスマ的支配者という点、大きな相違点は信念の方向性という点です。
ラオウとサウザーは軍を率いる存在で似てる部分も多くあります。
- 圧倒的な強さ
ラオウとサウザーどちらも他を寄せ付けない武力を持っている - カリスマ性
部下から強い忠誠心を集めている - 支配者タイプ
自らの思想に基づいて世界を支配しようとする姿勢 
カエルくん圧倒的な強さがあるから部下からの忠誠心も集められているんだよね
| 違う点 | ラオウ | サウザー | 
| 流派 | 北斗神拳 | 南斗鳳凰拳 | 
| 信念の方向性 | 「力による秩序」「天をも握る覇道」を掲げ、正義感や民衆を守る面もあります。 | 「愛を拒絶する孤独の帝王」で、愛を否定する冷酷さがあります。 | 
| 人間関係 | トキやケンシロウ、レイなどとの関係で人間らしさが描かれている。 | 師匠シュウとの過去が悲劇の根源。部下は恐怖で従わせている。 | 
| 人間的な弱さ | 最後にケンシロウとの戦いで涙を見せ、「人」としての面が描かれます。 | 師匠シュウとの過去にトラウマを抱え、愛を恐れて孤独を選んでいます。 | 
圧倒的な強さを誇る二人ですが、歩んできた環境と考え方では大きな違いがあります。
ブタくん同じ軍を率いる立場の二人でも考え方や生き方は全然違うんだね
よくある質問
ラオウとサウザーの関係は何?
二人は幼馴染です。
南斗鳳凰拳で最強なのは誰ですか?
サウザーです。
北斗神拳と南斗聖拳はどっちが強い?
北斗神拳です。
ケンシロウやラオウが使う北斗神拳で、南斗聖拳の使い手たちは次々と倒されています。
北斗神拳の開祖は誰ですか?
北斗神拳始祖シュケンです。
ヤーマに経絡秘孔の秘術を授かり北斗神拳を完成させました。
ラオウの師匠は誰ですか?
師匠はリュウケンです。
リュウケンは北斗神拳の第63代伝承者で、北斗4兄弟を鍛え上げた人物です。
北斗の拳の最強技は何?
北斗の拳最強の技は、究極奥義である「無想転生」です。
原作40周年を記念してアニメ制作が発表された本作がついに2026年 放送・配信決定しました!
キービジュアルも公開され、ファンにとっては待ち遠しいですね。
また、漫画・北斗の拳をもう一度ご覧になりたい方は、以下のリンクから購入できます!
2026年のアニメ配信前に一気に読み返すのもおすすめです!
お得に購入できる期間もありますので、まずはチェックして確認してみてください。
ぜひ興味のある方は御覧ください。
まとめ
ラオウとサウザーはどっちが強い?と比較し、ラオウが強いという結論となりました。
勝敗はラオウの無想転生と戦略、サウザーの特異体質の攻略が鍵となります。
共通点が多く似てる部分が多い二人は、カリスマ的存在で圧倒的な強さを誇っています。
北斗の拳キャラクターでの強さランキングで見るとラオウの方が強いとされています。
強さランキング1位のケンシロウとの対戦でサウザーはケンシロウに負傷を負わせていることや、ラオウとは引き分けたことがあることからラオウもサウザーも強いことが分かります。
無想転生は北斗の拳でも最強の技とされており、やばい技とされています。
漫画は終わっていますので、北斗の拳ファンの間では、どちらが強いのか永遠のテーマとして語り合われていくのではないでしょうか。



コメント