ボクシング界の天才、那須川天心と井上尚弥はどっちが強いのでしょうか?
本記事では、以下の内容をお届けいたします。
- 結論:那須川天心と井上尚弥はどっちが強い?
- ボクシング情報の比較からスゴさや違いを分析
- 世間の口コミ評価や勝敗予想
- 階級の違いや対戦時期はいつ?
神童・那須川天心とモンスター・井上尚弥が戦ったら、どっちが勝利するか、勝敗が予測できませんね。

二人はどんな戦績や武器・特徴を持っているのだろうか?

直接対決が見たい!いつ対戦するの?

下馬評は井上尚弥選手

キックボクシング経験のある那須川天心選手もすごく強いよ!
井上尚弥選手は伝説のボクサーのメイウェザー選手とどっちが強い?と話題にもなっています。

それでは、本記事をどうぞお楽しみください。
【結論】那須川天心と井上尚弥はどっちが強い?

答え:井上尚弥選手が強い

なぜ井上尚弥選手が強いのか詳しく知りたい!

理由はなぜだろう?
本サイトでは、どっちが強いのか調査した結果
- 現時点、井上尚弥選手が強い!(多数派)
- パンチを食らわないように試合を進めた場合、那須川天心選手が勝利する可能性もあり!
- 現在は対戦は現時点では未定だが、那須川天心選手が世界ランキングに入れば実現する可能性が高まる
と結論付けられました。

2025年時点では井上尚弥が勝つ派の人が多いようですね
それでは、どっちが強いのか詳細な内容について見ていきましょう。
ボクサー情報|那須川天心と井上尚弥のスゴい点の比較!
キックボクシングの世界王者の経験を持つ那須川天心のボクシングスキルと、ボクシング4階級制覇の井上尚弥の戦い方の違いがスゴい!
それでは、那須川天心選手と井上尚弥選手のボクサー情報について内容をまとめました。

基本情報
項目 | 那須川天心 | 井上尚弥 |
---|---|---|
通称 | 神童 | モンスター |
身長 | 165cm | 165cm |
リーチ | 176cm | 171cm |
階級 | バンタム級(53.5kg)or スーパーバンタム級(55.3kg) | スーパーバンタム級(55.3kg) |
プロ歴 | 3年 | 13年 |
誕生日 | 1998年8月18日(26歳) | 1993年4月10日(32歳) |
スタイル | 左ボクサー | 右ボクサー |

那須川天心選手と井上尚弥選手は身長が同じだけど、リーチは那須川天心の方があるんだ!

階級が近いから、実現はあり得るかもね。

右ボクサーと左ボクサーの戦いは、どちらも強打をもらいやすくて、緊張感がある試合になることが多いよ。

井上尚弥は世界の左ボクサー相手にKO勝ちを収めています!
どっちに勝敗が転ぶかわかりませんね!
戦績

キックボクシングの経験がどこまでボクシングに通じるかが勝負だね!
キックボクシングの成績を見ていきましょう。
項目 | 那須川天心 | 井上尚弥 |
---|---|---|
アマチュア | 105戦101勝4敗(非公式) | - |
プロキックボクシング | 42戦42勝(28KO) | - |
プロ歴 | 8年目 | - |
那須川天心はプロキックボクシングで無敗の王者だったんですね!
続いてボクシングの試合経験を比較しました。
項目 | 那須川天心 | 井上尚弥 |
---|---|---|
アマチュアボクシング | 30戦30勝(5KO)無敗 | 81戦:75勝6敗 |
プロボクシング | 6戦6勝(2KO) | 30戦30勝(27KO) |
プロ歴 | 3年目 | 13年目 |

那須川天心選手はキックボクシングから転向してきたんだね!

プロボクシングの経験が長いのは井上尚弥かな。
実績
二人の獲得したタイトルを見てみましょう。

那須川天心選手の獲得タイトルは
キックボクシングのタイトルは以下にまとめました。
- RISEバンタム級王者
- BLADE FCトーナメント優勝
- ISKA世界バンタム級(オリエンタルルール)王者
- RISE世界フェザー級王者
格闘技総合のタイトルは以下になります。
- RIZINキックルール 王者(非公式)
ボクシングの獲得タイトルは、
です。

那須川天心選手はボクシング史上、キックボクシングからの異例の転向選手として高く評価されています!
次に、井上尚弥選手の獲得タイトルをまとめました。

獲得タイトルは
- WBC世界バンタム級王者
- WBO世界バンタム級王者
- IBF世界バンタム級王者
- WBAスーパー世界バンタム級王者
- WBAスーパー世界スーパーバンタム級王者
- IBF世界スーパーバンタム級王者
- WBO世界スーパーバンタム級王者
です。

井上尚弥は、現スーパーバンタム級の4団体統一王者で、世界4階級制覇の無敗王者です。

こんなにたくさんのタイトルを獲得するとは…モンスターと言われる所以ですね!
ボクシングの獲得タイトルは、当然ながら本職の井上尚弥の方が獲得タイトルが多く、実績が豊富です!!
パンチの違い

那須川天心選手と井上尚弥選手のパンチは、タイプが違うようですね。
- 那須川天心:スピードと角度、精度を兼ね備えている(カウンター向き)
- 井上尚弥:世界トップレベルの威力・スピード・精度(ファイター向き)

元世界バンタム級王者の山中慎介は那須川天心のパンチの軌道が独特だと言っています。
縦拳のような感じで、アッパーストレートとでも呼べそうな、独特の軌道のパンチでしたね。僕が現役だった時は上下、左右のストレートの打ち分けで攻めましたが、サウスポーであのボディを打てるのは大きな強みです。
引用:Web Sportiva

那須川天心はキックボクシング出身のため、上下左右に揺さぶるフェイントや変則的な角度でパンチを放つことがポイント!
一方、井上尚弥選手のパンチは、元日本2階級制覇王者の黒田雅之がパンチの重たさを語っています。
14オンスのグローブで軽くポンと打ってくる彼のジャブが異常なくらい重かった。
引用:Number Web

井上尚弥の対戦相手の大半は世界トップレベル!KOを量産したパンチが軽いはずがないね!
また、パンチを繰り出す距離感に関しても違いがあるようです。
- 那須川天心選手:中間距離〜やや遠距離
- 井上尚弥選手:中間距離
那須川天心の速さについて、元WBA世界スーパーフェザー級スーパー王者の内山高志氏は距離感とスピードについて驚きを語っています。
天心選手はバックステップで距離を外したり、打ったあとに必ず動いて常に自分の距離を保っていました。ステップも速かったですね。
引用:Web Sportiva
つまり、那須川天心選手の方がリーチも長く、ステップして素早く井上尚弥選手の懐に入り、パンチを繰り出すため、キックボクシングの間合いでボクシングをすると考えられますね!
KO率
KO率を分析した結果、
那須川天心 | 井上尚弥 | |
KO率(キックボクシング含む) | 約64% | 90% |
井上尚弥選手のKO率が異常に高く、競技関係なく、攻撃的なスタイルであることがわかりますね!

那須川天心選手と井上尚弥選手の試合は、KO決着になりそうですね!
ただし、那須川天心のキックボクシングで鍛えた間合いによる試合内容は、KO率だけでは勝敗を決めることは単純には難しいかもしれませんね。
戦闘スタイル
- 那須川天心:スピード・精度・頭脳を武器にしたテクニカル型
- 井上尚弥:オールラウンダー型の完成形
那須川天心選手のスタイルについて見ていきましょう。


那須川天心はスピード重視の魅せるボクサー
こちらの動画では那須川天心選手の高速シャドーが話題です!

パンチが早すぎて見えません・・・
【ボクシング】那須川天心プロテストのスパー相手を務めた南出仁「速い、とにかく見えない。本当に神童なんじゃないですか」https://t.co/XEtDOd4aHe#ボクシング #那須川天心 #南出仁
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) February 9, 2023

プロテストの時点で既にパンチが速いと言われています。
那須川天心選手のキックボクシングのフィニッシュパターンは、高速のハイキック、フェイントからの左ストレートです。

きっとボクシングでの得意技も左ストレートだね!
🔹天心、文句なしKO!🔹
— Tokky ボクシングブロガー (@Tokky5571) July 20, 2024
WBA7位 那須川天心🇯🇵
vs WBA4位 ロドリゲス🇺🇸
2回に左ストでグラつかせラッシュ。
3回に左スト、左ボディー、左アッパーからのコンビネーションでTKO勝ち🥊
世界4位に1発も貰わないディフェンススキルにも魅せられました。次の試合を早く見てえ!pic.twitter.com/lmjU4fcTSV
では続いて、井上尚弥選手のスタイルについて見ていきましょう。


井上尚弥選手は強烈なパンチが有名!
こちらは井上尚弥選手の驚異のパンチ力がわかる動画です。
SNSでは、全てのレベルが高すぎると驚きの声が上がっています。
井上尚弥選手はパワー、スピードは勿論、相手が一瞬体勢を崩した隙を見逃さず素早い連打で畳み掛ける瞬発力と、打った後に必ず頭や体を動かしてディフェンスするのが本当に凄い。。
— Boxing Fan 🇯🇵 (@boxing_fan_jp) December 27, 2023
まさに打たせずに打つ!
pic.twitter.com/fP8Lyvd7KH
直接対決は、井上尚弥が圧倒的な勝利を収めるのではという意見が出ています。
井上尚弥と那須川天心の夢の対決云々とか見たけど、井上尚弥が圧倒的じゃないかな。
— 🇷🇴くり🇷🇴 (@MVsNUOCip5BDn4g) February 16, 2023
夢の対決ではないかなぁ。
一方、那須川天心が井上尚弥を制するのではという意見もあります。
那須川天心圧倒的過ぎて井上尚弥に勝てるんじゃね?
— 来世千裕 (@ufcmma_RIZIN1) September 18, 2023

那須川天心選手は井上尚弥選手のパンチにどう耐えるか、そこが勝負の分かれ目という声も出ています。

那須川天心選手が井上尚弥選手の攻撃をどのように掻い潜るのかがポイントですね。
ダウン経験


那須川天心選手は回避が上手いということかな
井上尚弥選手は、2019年11月7日の「WBSSバンタム級決勝」 vs ノニト・ドネア(フィリピン)戦の第9ラウンドにプロ初のダウンに喫しました。
井上尚弥のダウンは、顎にクリーンヒットをもらい、眼底骨折をするような大きなダメージでした。
しかし、すぐに立ち上がり逆転勝利を収めたのです。
大橋会長が語る井上尚弥選手🥊
— ミヤ☆オク (@miyaco326) December 9, 2021
彼は一万年に1人の逸材です!
ドネア戦で瞼カットしてあの一発で眼底骨折したのに全く動じない精神力が凄い。普通は焦ったりパニックになりますよね。
試合後に医務室に行く時2人きりだったんだけど「いや~楽しかった」って言ってました😊
楽しんで勝つって最高です👍 pic.twitter.com/7jCme4kw12
那須川天心は、2025年2月のジェイソン・モロニー戦で、6ラウンド目でカウントはされなかったもののダウン寸前でしたが、公式戦ではダウン経験はありません。
SNSでは話題になり、ダウンだと考える人もいるようですね!
那須川天心勝ち?!八百長だろ。なんでダウンぽいクリーンヒット食らって勝ってるんだよ??
— ウメハラ弟(Twitch配信者&アマチュア漁師) (@5ek58) February 24, 2025
ネットの反応|那須川天心と井上尚弥に対するXや知恵袋の口コミ評価


専門家による那須川天心との対戦に関する情報は有りませんでした。

井上尚弥の実績と評価が圧倒的すぎる模様!!!
ネット上でのファンの意見を見ていきましょう。
那須川天心派の意見
那須川天心選手が井上尚弥選手に勝利するという声は見つかりませんでしたが、中には判定勝ちまで持っていくことが勝敗のポイントという声も見つかりました。
那須川天心選手が井上尚弥選手に勝つ方法は、触れさせずに判定に持っていく事。それだけしか勝てる方法ない。
— 龍之介 (@Xscj1gfsEZ65841) May 4, 2025

井上尚弥選手の重いパンチをうまく避けた場合、那須川天心選手が勝利する可能性があります。

インタビューで大橋ジムの会長・大橋秀行氏は、那須川選手が世界王者になれる可能性も示唆していますね!
池田 今、インターネット上では井上対(キックボクシングの)那須川天心が見たいと言われています。
大橋 ボクシングをやっても世界王者になれますね。
引用:Number Web

プロボクシング転向前の話ですが、ポテンシャルがスゴいようですね!
伸びしろのある若い那須川天心選手は井上尚弥選手にポテンシャルで勝利する可能性もあり、判定勝ちなども話題となるような秘めた選手です!
井上尚弥派の意見

井上選手はサウスポーの選手に対しても高い勝率とKO率を誇っています。
四人全員をKOで破っていることから、サウスポーに苦手意識はないだろう。
引用:Yahooニュース

サウスポーKO率はなんと100%!!あのネリも。

那須川天心はサウスポー
X上では、那須川天心選手も世界王者になると言われていますが、それでも尚、直接対決では井上尚弥選手が勝利すると言われていますね!
井上尚弥やSバンタム、那須川天心はバンタムだけど、いずれ天心は世界王者になって、なんやかんやで井上尚弥と闘うと思うんだけど、絶対井上尚弥が勝つと思う。体のつくり、軸、眼が違う。 早く戦ってほしい。戦う前にどっちかが怪我で引退の可能性もあるけど。。。
— しょー (@ShowSOAD) April 25, 2023
那須川天心選手が勝利する可能性は低いと言われていますね!
現時点で井上尚弥チャンプに
— にんにん任天 (@TarouNintenn) August 12, 2024
那須川天心選手が勝てる可能性は
1%もないと思うが。
0.1%あるかな。
一発で倒せるパンチのない選手が勝つ可能性は
極めて低いと思う。
万にひとつあるかないか。
ドヘニーは1%近くあるかもね。
でもラッキーパンチのみだよね活路は。

井上尚弥が勝つという意見が、マジョリティですね!
知恵袋|多数決はどっち
知恵袋では、井上尚弥選手が強い派が3つ、那須川天心選手は1つで、井上尚弥選手が強いと言われています!
Yahoo知恵袋では、どのような意見が多いのでしょうか。

引用:Yahoo!知恵袋
- いや、そりゃあ井上でしょ笑ぶっちゃけ、あまり試合にならないと思いますよ
- いずれやったとしても、井上が圧勝します。
- 今のままいけば天心選手が勝ちます
- 何故にやれると思うのか?がわからない位の差が有りますよ?井上尚弥が現役でやってるうちは無いですかね?
- 那須川天心じゃ、試合も組めないでしょ。試合したら、那須川天心がボコボコにされるだけ。
- 天心が井上とやるにはハードル高すぎて現実的ではないです。
- 天心がフェザーで戦えるとは思わないので、2人がかみ合うことはないと思います。
- 天心がステージに立てるようになったとして、下手したら井上辞めちゃってるんじゃないかなぁ。
- やらないと思います。
- やらんです。とても井上尚弥のボクサー人生に追いつきません。

知恵袋では井上尚弥選手の方が圧勝という意見の方が多いようですね。

そもそも実現する頃には井上尚弥選手が引退しているのではという意見もあり、実現の難しさを指摘する声が多かったです。
対戦時期|那須川天心と井上尚弥の対決はいつ?


那須川天心にまだ挑戦権がないんだ

挑戦権って?
ボクシングで世界王者に公式に試合を申し込む権利を挑戦権といいます。
挑戦権を獲得する条件は以下になります。
- 世界ランキング(15位以内)に入る
- 指名挑戦者になる(団体が指名)
- 指名外の特例挑戦(稀なパターン)

挑戦権がないと世界公式戦にならないんだって
那須川天心が井上尚弥に挑戦するには、今後世界ランカーとの対戦が必須です。

那須川天心側は井上尚弥選手を強く意識しているようです。
天心:やってみたい選手はまだいません。けど、意識しているのは井上尚弥選手。彼は本当にすごいと思います。
引用:Yahoo!ニュース

ボクシング転向前には、井上尚弥を意識していることを明言していますね!
しかし、大橋会長によると、二人の対決はまだ非現実的という見立です。
井上は来年末頃まではスーパーバンタム級を想定し、まだデビュー4戦しかしていない那須川は1つ下のバンタム級。世界挑戦すらしていないため、現時点では非現実的なカードだが、注目度の高い一戦なのは間違いない。
引用:THE ANSWER

しかし、言及するということはもしかして将来的には…!?

今はバンタム級メインだけど、階級を調整しつつ戦っているんだって!
その井上は天心のデビュー戦後、SNSでみんなさ、デビューしたばかりの天心と俺を比べるのは流石に可哀想だからやめーや〉とつぶやきつつ、こう続けたのだった。
〈素材は一流だからいつか戦える日が来るまで楽しみにしておる〉
引用:NEWSポストセブン
X上でも、二人の対戦を楽しみにしている声もありました。
那須川天心、やはり強い!
— Takasan(タカさん) 心亜のお父ちゃん (@Takasan43228157) July 20, 2024
この位置から相手の内側にやや強引に踏み込み、体捻るようにストレートをクリーンヒット。うわーすげーな( ̄▽ ̄;)
ほんま凄いな!スローで見たら凄い捻り。井上尚弥との対戦がまだまだ先かも知れんが楽しみ。 pic.twitter.com/NNal6tNCuq
那須川天心が世界タイトルを取れば、実現する可能性が出てきます。
直接対決の来る日を、楽しみにしていきましょう!
その他には井上尚弥選手は中谷潤人選手とどっちが強いと話題になっていますね!

また、他に日本人として井上尚弥選手と亀田和毅選手とどっちが強いと日本人対決が話題ですね!

井上尚弥選手の試合に注目していきましょう!
まとめ
本記事では、那須川天心選手と井上尚弥選手はどっちが強いのかについて、当社独自の分析をし、強さを比較しました。
結論としては、2025年現在では、井上尚弥選手の方が強いという意見が多かったです。
KO率は井上尚弥選手の方が高い一方、井上尚弥選手はダウンした過去があり、那須川天心選手は公式戦ではダウンしたことがありません。
いつ対戦が実現するかは、まだ未定ですが、まずは那須川天心選手が世界王者クラスの実績を積む必要があります。
実現するとしたら、那須川天心が世界ランキングに入り、挑戦権を得てからになるでしょう。
日本人として史上最強のボクサー同士の夢の対戦を楽しみにしていきましょう!



コメント