バキ外伝『ゆうえんち』の主人公葛城無門と、『刃牙シリーズ』の主人公範馬刃牙はどっちが強いのでしょうか?
葛城無門も範馬刃牙も、相手の技に適応し柔軟に戦うスタイルのキャラクターです。
この記事では、以下の内容をお届けします。
- 結論:葛城無門と範馬刃牙はどっちが強い?
- ステータスや特徴を比較
- 勝敗予想3選:勝敗のカギは何?
- 強さの理由:口コミやネット評判
- 最強ランキング:葛城無門と範馬刃牙は何位?

葛城無門はコピー能力が強みのキャラクターだね!

範馬刃牙は多くの技術を吸収して自己流スタイルを確立したよ!

勝敗のカギはどちらが先に相手の戦法を攻略できるかになりそう…
それでは、本記事をどうぞお楽しみください。
【結論】葛城無門と範馬刃牙はどっちが強い?
結論:総合的には範馬刃牙の方が強い!

なぜ範馬刃牙の方が強いのか、能力やスタイルを含めて詳しく知りたい!
本サイトでは、どっちが強いのか調査した結果
- 純粋な戦闘力や身体能力は範馬刃牙がやや上
- 一方で、葛城無門はコピー能力を持ち身体操作能力も非常に高い
- 世間では、範馬刃牙が強い派が多数
- 勝敗のカギは、どちらが先に相手の戦い方を攻略&対応できるかによる
と結論付けられました。

一般論では、強いのは範馬刃牙なんですね。
それでは、どっちが強いのか、それぞれの能力や弱点、読者の口コミなど詳細に見ていきましょう。
比較|葛城無門と範馬刃牙の能力と特徴
葛城無門の特徴は一度見た技を即座にコピー、範馬刃牙は多種多様な技を使用する点が特徴です。
項目 | 葛城無門 | 範馬刃牙 |
---|---|---|
作品 | 『ゆうえんち ‒ バキ外伝 ‒』 | 『刃牙』シリーズ |
立ち位置 | 愚地克巳の実兄、外伝の主人公 | シリーズ本編の主人公 |
格闘スタイル | 古流武術+現代格闘術+独自技 | 地下格闘技を基礎にした総合格闘術 |
最大の強み | 一度見た技を吸収する 理解力と身体操作 | 圧倒的な身体能力と 実戦経験+適応力 |
弱点 | 超人的パワー相手には 戦術だけでは不利 | 明確な弱点設定はないが、 予想外の戦法には苦戦描写あり |
まとめると、葛城無門はコピー能力以外にもサーカスで培った身体能力も強みのキャラクターです。
一方で範馬刃牙は、多彩な技を自在に操り、柔軟な戦闘スタイルや適応力が強みのキャラクターです。

両者とも天才肌だけど強みの方向性が違うように見えるね!

無門は頭脳派タイプ、刃牙は本能派タイプかな…
それでは、葛城無門と範馬刃牙の強さ・能力について比較していきます。
葛城無門|技術を即座にコピーする鬼才

葛城無門は、一度見た技を即座にものにすることができる正真正銘の鬼才と言われています。

葛城無門の基本情報です。
- 名前:葛城無門(かつらぎ むもん)
- 性別:男性
- 身長:182cm
- 体重:90kg
- 関係:バキシリーズ重要人物「愚地克己」の実兄
続いて、葛城無門の身体的な特徴をまとめました。
- 相手の技や動きを即座に理解&コピーできる観察眼と身体能力
- 幼少期にサーカスで培った柔軟性・バランス感覚・瞬発力
- 命を懸けた闘技場での経験から、状況判断が非常に速い
- 「理想的な筋肉」と称される、柔軟性に富んだ筋肉

ただコピーするだけでなく、自分のものにしていくんだね!
葛城無門が使用した技がこちらです。
- 無我の境地|無意識に稽古した技が出る、修行を積み重ねた者のみが体得可能
- 御式内|片膝をついて低く構え、敵の攻撃に自在に対応
- 鞭打|絶妙な脱力からの関節のしなりを利用した打撃
- 無寸止め|衝撃が加わる瞬間に関節を縮め、威力を消し去る
使用技の中でも、「無寸止め」は防御に非常に優れていて特に強そうですね。
そして、葛城無門はオールラウンダーで柔軟な闘い方をします。
そんなスタイルの中、葛城無門が極めたここぞという場面で繰り出す代表的な技が「無寸雷神」です。
「無寸雷神」は両手で挟んだものに、絶妙な時間差で振動を起こす事で内部に強い衝撃を発生させます。

内部から衝撃を与えるって、想像しただけで恐ろしい技だね。
サーカス団に所属していた頃の経験も戦闘に生きており、柔軟に戦うスタイルが特徴です。
範馬刃牙|進化し続ける適応力を持つ主人公

範馬刃牙は、バキシリーズ本編の主人公であり、範馬勇次郎を超えることを目標として鍛錬していきます。

範馬刃牙の基本情報です。
- 名前:範馬刃牙(はんまばき)
- 性別:男性
- 年齢:13歳(幼年編)→18歳(『範馬刃牙』以降)
- 身長:155㎝(13歳)→168㎝(18歳以降)
- 体重:65~66㎏(13歳)→76㎏前後(18歳以降)
- 目標:父「範馬勇次郎」を超える
- 声優:菊池正美/島崎信長
範馬刃牙の身体的な特徴がこちらです。
- 範馬一族特有の人外レベルの肉体筋力・瞬発力・耐久力
- 相手の格闘スタイルを吸収し、自分のスタイルに組み込む柔軟性と適応力
- 多くの格闘技を統合させ、“刃牙流”ともいえる総合格闘術を確立
- 恐怖やプレッシャーが極限まで高まるほど、潜在能力を引き出せる

限界を越えて進化する精神力は、大きな強みだね!
続いて、範馬刃牙の主な使用技一覧です。
- リアルシャドー|刃牙の強い想像力によって行うイメージ訓練
- 剛体術|打撃部位を自体重と同じ重さの鉄球とする
- 0.5秒の無意識|人間の意識の処理が0.5秒遅れるのを利用、無意識状態の0.5秒の間に攻撃
- ゴキブリダッシュ|体を液状化、気化させるイメージで脱力後、瞬時に最高速で駆け出す
範馬刃牙は派手な技よりも、想像力やイメージ力を活かした技が多いようですね。

リアルシャドーがあれば、強い敵との仮想訓練し放題だね!
このように範馬刃牙は、あらゆる技を学び吸収し続ける進化型の総合格闘家です。
そのため、対戦相手ごとに戦い方が変わり、多くの格闘技を織り交ぜた自己流スタイルが特徴です。
勝敗ポイント3選|葛城無門のコピー能力と範馬刃牙の技の多彩さ

葛城無門と範馬刃牙が直接対決した際の、勝敗予想3選がこちらです。
- 通常の長期戦となった場合|無門はコピー能力をもち、刃牙は柔軟に戦うスタイルのため引き分け
- 葛城無門が「無寸受け」で攻撃をいなし続ける場合|ダメージを最小限にできる葛城無門が優勢
- 範馬刃牙が覚醒状態、潜在能力を引き出した状態の場合|能力の上がった範馬刃牙が優勢
そのため、双方の直接対決時の課題はこのようになります。
- 葛城無門の課題:刃牙が覚醒する前に、ダメージを最小限にしつつ勝敗をつける
- 範馬刃牙の課題:無門にコピーされる前に決着をつけるか、無門の技やコピーに柔軟に対応する
刃牙が覚醒に至れば、パワーとスピードで押し切る可能性が高いです。
しかし、無門が覚醒前に読み合いで崩せば、勝機を得られる可能性も高いです。

精神的に揺さぶって集中力を崩すこともカギになりそう…
また、本編主人公と外伝主人公の対決では、霞拳志郎とケンシロウはどっちが強い?との疑問もあります。

こちらも外伝と本編の主人公同士の比較であるため、気になる方は是非こちらもご覧くださいね!
それでは、世間の評判や反応について見ていきましょう。
ネットの反応|葛城無門と範馬刃牙に対する読者の評判
ネット上では、範馬刃牙が強いという意見の方が多く見られます。
読者やファンの声や反応についてまとめました。
それでは、それぞれの意見を詳しく見ていきましょう。
葛城無門派の意見
葛城無門が強い理由をまとめると
- 一度見た技を即座にコピーできる
- サーカスで培った身体操作や身体能力も戦闘に活きている
- 「無寸止め」で攻撃の威力を消せるため、防御力も高い
- 弟の愚地克己からも正真正銘の天才と言われるほどの能力を持つ
という理由のようです。
葛城無門が強いとされる理由として、内部に強い衝撃を発生させる「無寸雷神」が強いという意見が多く見られます。

さらに、サーカスで培った身体能力やコピー能力を持つ点から、「テクニックの塊」とも言われています。

これらの強みから、外伝作品のキャラクターであるものの、本編でも十分な活躍が見込まれています。
まあ
— ばっしゅニキ (@CrazyFightFire) February 25, 2021
柳を捕まえたんやから
無門は間違いなく刃牙のイツメンといい勝負できるくらいには強いな
このように、葛城無門はコピー能力や「無寸雷神」、経験で培った身体能力などから、強さを高く評価されています。
範馬刃牙派の意見
範馬刃牙が強い理由をまとめると
- 一つの武術のみでなく、多くの技術を吸収して自己流のスタイルを確立
- 優れた想像力を活かし、強敵とのイメージトレーニングを重ねている
- 肉体筋力・瞬発力・耐久力にも非常に富んでいる
- 豊富な戦闘経験を持ち、戦闘IQも高い
という理由のようです。
範馬刃牙の強みとして、「技の数が多い、多くの技術を吸収する」という点が強いという意見が多く見られました。
刃牙、他のキャラと比べた時の強みが技が多いとこなので沢山技出してくれると楽しい
— 光線銃 (@kousenjuu) June 6, 2024
まだまだ刃牙は全部読めてないけど、刃牙の強みって一つの武術だけじゃなくていろんなモンを実際に自分でやってみて自分のデッキに組み込んでいく悪食さにあるんかなって思ったり
— BF烈火@ボイロ動画投稿者 (@bfrekka1) June 7, 2024
刃牙の豊かな想像力からなるイメージ訓練での経験も、強さに繋がっているとの意見も見られます。
「経験があれば耐えられる」、
— 誤用 (@goyougoyou) September 23, 2018
刃牙の強みは類まれなる想像力と
自分に課する厳しさによって「空想でも実物以上に経験できる」ことだから・・・#奴のキャリアは何万戦になるんだというセリフ
また、目標としているのが「地上最強」と呼ばれる範馬勇次郎、という点でも強いという意見もありました。

このように、範馬刃牙は使用する技の多さ、技術の吸収やイメージ訓練での経験から、強さを高く評価されています。
知恵袋|多数決はどっち?
知恵袋の回答をまとめました。
引用:知恵袋
- 仮想敵が勇次郎と柳とでは流石に前者の方が強いから、刃牙
- 葛城無門はいずれ範馬刃牙を超える
- 刃牙と無門ではさすがに本編主人公の刃牙
また、無門派の意見については「いずれ範馬刃牙を超える」という理由です。
そのため、現在時点では「刃牙の方が強い」という意図である可能性もあります。

知恵袋の意見は範馬刃牙派が多いようですね。
続いて、刃牙シリーズ最強ランキングの紹介をしていきます。
最強ランキング|葛城無門と範馬刃牙は何位?
葛城無門は9位前後という予想、範馬刃牙は3位という順位付けです。
刃牙シリーズのキャラ全体の強さランキングです。
引用:Anima【刃牙】キャラクター強さランキングTOP20最新版!
- 範馬勇次郎
- 宮本武蔵
- 範馬刃牙
- ピクル
- 本部以蔵
- ジャック・ハンマー
- 郭海皇
- 花山薫
- 愚地克己(葛城無門と引き分けとの予想あり)
- 野見宿禰
葛城無門は外伝作品の主人公のため、刃牙シリーズのランキングにはいません。
しかし、葛城無門は愚地克己と引き分けるという意見もある点から、9位前後と予想できます。


葛城無門と愚地克己、兄弟共に同じくらいの能力という予想なんだね!
現在、刃牙シリーズについては、アニメ『刃牙道』が2026年にNetflixにて世界独占配信することが決定しています。
また、『刃牙シリーズ(範馬刃牙)』をもう一度ご覧になりたい方は、以下のリンクから購入できます!
お得に購入できる期間があるかもしれませんので、こちらからチェックしてみてくださいね!
範馬刃牙 全37巻完結セット
興味のある方は、是非ご覧ください!
葛城無門と範馬刃牙に関するよくある質問
バキででかい人は誰ですか?
末堂厚が日本人離れした大きな体を持ちます。ベンチプレス270キロを上げ、100メートルは11秒台です。
バキの刃牙は地上最強ですか?
刃牙シリーズで最強とされているのは、刃牙の父である範馬勇次郎です。
バキのモデルになった人は誰ですか?
作者からの公表はありませんが、範馬刃牙のモデルとなったのは総合格闘家の平直行と推測されています。
葛城無門と柳龍光の関係は何?
柳龍光は、葛城無門の養父である松本太山に致命傷を与えた宿敵です。
まとめ
葛城無門と範馬刃牙はどっちが強い?と比較し、総合的には範馬刃牙の方が強いという結論になりました。
純粋な戦闘力は、範馬刃牙の方が強く、多くの技術を吸収し使用する点で強さを高く評価されています。
一方で葛城無門は、コピー能力という非常に優れた強みをもつキャラクターです。
最強ランキングでは、範馬刃牙は3位、葛城無門は愚地克己と引き分けという意見から9位前後であるとの予想です。
しかし、葛城無門は外伝作品のキャラクターのため、実際に戦闘したシーンが存在しないため、どっちが強いのかは憶測の域を出ることはありませんね。
2026年にアニメの配信が決定している刃牙シリーズに、今後も要注目です。




コメント